| タイトル | ちょうちょちょうちょ |
|---|---|
| タイトルヨミ | チョウチョ/チョウチョ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chocho/chocho |
| 著者 | きくち/ちき‖[作] |
| 著者ヨミ | キクチ,チキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菊地/知己 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kikuchi,Chiki |
| 著者標目(著者紹介) | 北海道生まれ。絵本作家。「しろねこくろねこ」でブラチスラバ世界絵本原画展金のりんご賞、「もみじのてがみ」で同展金牌、「しろとくろ」で産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110006127420001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006127420000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | ちょう(蝶)-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | チョウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Cho-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540038710010000 |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版者ヨミ | カイセイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | ちょうちょちょうちょ、どこからきたの? ちょうちょちょうちょ、なにしているの? 素朴な問いかけにみちびかれて、ちょうちょの魅力を詩情ゆたかに描いた、特色印刷による絵本。 |
| 児童内容紹介 | ちょうちょちょうちょ、どこからきたの?のはらのむこうの、やまからきたの?それともとおいところから、うみをわたってきたのかな?ちょうちょちょうちょ、なにしているの?どのはなとまるか、まよっているの?それともひらひら、あそんでいるの?わかった、すきなこあえたんだ。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090210000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-03-232740-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-03-232740-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.5 |
| TRCMARCNo. | 25021441 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202505 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
| 出版者典拠コード | 310000163810000 |
| ページ数等 | [24p] |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | キチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | キチ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A0 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2409 |
| ベルグループコード | 08 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250606 |
| 一般的処理データ | 20250529 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250529 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |