タイトル
|
ローマ3000年史
|
タイトルヨミ
|
ローマ/サンゼンネンシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Roma/sanzennenshi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ローマ/3000ネンシ
|
サブタイトル
|
人物と人口推移でたどる「永遠の都の物語」
|
サブタイトルヨミ
|
ジンブツ/ト/ジンコウ/スイイ/デ/タドル/エイエン/ノ/ミヤコ/ノ/モノガタリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jinbutsu/to/jinko/suii/de/tadoru/eien/no/miyako/no/monogatari
|
シリーズ名
|
日経ビジネス人文庫
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニッケイ/ビジネスジン/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nikkei/bijinesujin/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605776500000003
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
て3-2
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
テ-3-2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000テ-000003-000002
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200988
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「教養としてのローマ史入門」(世界文化社 2023年刊)の改題
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
キョウヨウ/ト/シテ/ノ/ローマシ/ニュウモン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kyoyo/to/shite/no/romashi/nyumon
|
著作(漢字形)
|
教養としてのローマ史入門
|
著作(カタカナ形)
|
キョウヨウ/ト/シテ/ノ/ローマシ/ニュウモン
|
著作(ローマ字形)
|
Kyoyo/to/shite/no/romashi/nyumon
|
著作(典拠コード)
|
800000374980000
|
著者
|
出口/治明‖著
|
著者ヨミ
|
デグチ,ハルアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
出口/治明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Deguchi,Haruaki
|
記述形典拠コード
|
110004194340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004194340000
|
著者
|
上野/真弓‖著
|
著者ヨミ
|
ウエノ,マユミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上野/真弓
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ueno,Mayumi
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1959〜
|
記述形典拠コード
|
110007035500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007035500000
|
件名標目(漢字形)
|
ローマ-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ローマ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Roma-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520052610050000
|
出版者
|
日経BP日本経済新聞出版
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppan
|
出版者
|
日経BPマーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Maketingu
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
カエサル、ネロ、ユリウス二世、ムッソリーニ…。ローマをこよなく愛する2人の著者が、古代の繁栄から中世の衰退、ルネサンス以降の回復、そして現代まで、「世界の首都」の栄枯盛衰を人物と人口推移でたどる。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010050070
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010050010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-296-12413-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-296-12413-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.6
|
TRCMARCNo.
|
25021618
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202506
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6401
|
出版者典拠コード
|
310000497910002
|
出版者典拠コード
|
310000497910001
|
ページ数等
|
413p
|
大きさ
|
15cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
B
|
NDC9版
|
237
|
NDC10版
|
237
|
図書記号
|
デロ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p412〜413
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2409
|
新継続コード
|
200988
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250606
|
一般的処理データ
|
20250529 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250529
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|