| タイトル | ゆびでたどる進化のえほん |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユビ/デ/タドル/シンカ/ノ/エホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yubi/de/tadoru/shinka/no/ehon |
| 著者 | 三上/智之‖監修・文 |
| 著者ヨミ | ミカミ,トモユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三上/智之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mikami,Tomoyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻で博士を取得。国立科学博物館日本学術振興会特別研究員PD。 |
| 記述形典拠コード | 110008197690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008197690000 |
| 著者 | かわさき/しゅんいち‖絵 |
| 著者ヨミ | カワサキ,シュンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | かわさき/しゅんいち |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawasaki,Shun'ichi |
| 著者標目(著者紹介) | 絵本作家、イラストレーター。「クジラがしんだら」で講談社絵本賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110007179490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007179490000 |
| 件名標目(漢字形) | 進化論 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンカロン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinkaron |
| 件名標目(典拠コード) | 511016000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 系統学(生物学) |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイトウガク(セイブツガク) |
| 件名標目(ローマ字形) | Keitogaku(seibutsugaku) |
| 件名標目(典拠コード) | 510694400000000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 生物-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | セイブツ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Seibutsu-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540468310010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 生命-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | セイメイ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Seimei-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540468810010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 進化-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | シンカ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Shinka-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540551710010000 |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版者ヨミ | カドカワ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 進化の「道」をたどっていくと、「クジラとカバがなかま?」「鳥は恐竜のいきのこり!?」など、知ってびっくりな“つながり”がどんどん見えてくる! 40億年の進化の道を、指でたどって体感する絵本。 |
| 児童内容紹介 | いまから約(やく)40億年前(おくねんまえ)の地球(ちきゅう)のどこかで、さいしょの生命(せいめい)がうまれました。生命のはじまりから、人間(にんげん)の誕生(たんじょう)まで、進化(しんか)の歴史(れきし)を、ゆびでたどってみましょう。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090160000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-04-115729-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-04-115729-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.6 |
| TRCMARCNo. | 25022414 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 250224140000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202506 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| 出版者典拠コード | 310000164140010 |
| ページ数等 | 36p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 467.5 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 467.5 |
| 図書記号 | カユ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ミユ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A3B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2410 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250919 |
| 一般的処理データ | 20250605 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250605 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |