トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡のすべて
タイトルヨミ ジェイムズ/ウェッブ/ウチュウ/ボウエンキョウ/ノ/スベテ
タイトル標目(ローマ字形) Jeimuzu/uebbu/uchu/boenkyo/no/subete
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Webb’s universe
著者 マギー・アデリン=ポコック‖著
著者ヨミ アデリン・ポコック,マギー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Aderin‐Pocock,Maggie
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マギー/アデリン/ポコック
著者標目(ローマ字形) Aderin・Pokokku,Magi
著者標目(著者紹介) インペリアル・カレッジ・ロンドンで物理学を学び、光学で博士号を取得。宇宙科学者、サイエンスコミュニケーター。サイエンス・イノベーション・リミテッド社のマネージング・ディレクター。
記述形典拠コード 120003187980001
著者標目(統一形典拠コード) 120003187980000
著者 定木/大介‖訳
著者ヨミ サダキ,ダイスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 定木/大介
著者標目(ローマ字形) Sadaki,Daisuke
記述形典拠コード 110004485440000
著者標目(統一形典拠コード) 110004485440000
著者 平松/正顕‖日本語版監修
著者ヨミ ヒラマツ,マサアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平松/正顕
著者標目(ローマ字形) Hiramatsu,Masaki
記述形典拠コード 110006699370000
著者標目(統一形典拠コード) 110006699370000
件名標目(漢字形) 望遠鏡(天体)
件名標目(カタカナ形) ボウエンキョウ(テンタイ)
件名標目(ローマ字形) Boenkyo(tentai)
件名標目(典拠コード) 511394600000000
件名標目(漢字形) 天体観測
件名標目(カタカナ形) テンタイ/カンソク
件名標目(ローマ字形) Tentai/kansoku
件名標目(典拠コード) 511199400000000
出版者 日経ナショナルジオグラフィック
出版者ヨミ ニッケイ/ナショナル/ジオグラフィック
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Nashonaru/Jiogurafikku
出版者 日経BPマーケティング(発売)
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi/Maketingu
本体価格 ¥3800
内容紹介 赤外線観測装置を搭載し、地球からおよそ150万km離れた場所を周回しているジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡。宇宙望遠鏡の歴史、ウェッブ宇宙望遠鏡開発の目的と機能や構造を解説し、美しい画像でその成果を紹介する。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 130050020000
ジャンル名(図書詳細) 130050000000
ISBN(13桁) 978-4-86313-637-3
ISBN(10桁) 978-4-86313-637-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.6
ISBNに対応する出版年月 2025.6
TRCMARCNo. 25022689
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版地,頒布地等 [東京]
出版年月,頒布年月等 2025.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202506
出版者典拠コード 310000914980001
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6401
出版者典拠コード 310000497910001
ページ数等 224p
大きさ 28cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 442.3
NDC10版 442.3
図書記号 アジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2410
ベルグループコード 16
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250613
一般的処理データ 20250609 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250609
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ