| タイトル | ロボットと蛾 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ロボット/ト/ガ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Robotto/to/ga | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Robotas ir peteliškė | 
| 著者 | ヴィータウテ・ジリンスカイテ‖作 | 
| 著者ヨミ | ジリンスカイテ,ヴィータウテ | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Žilinskaitė,Vytautė | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ヴィータウテ/ジリンスカイテ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Jirinsukaite,Bitaute | 
| 著者標目(著者紹介) | リトアニアのカウナス生まれ。詩人、散文作家、児童文学作家。リトアニアの勲章を受章したほか、国家賞、児童文学賞などの文学賞を受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 120003188040001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003188040000 | 
| 著者 | スタシス・エイドリゲーヴィチュス‖絵 | 
| 著者ヨミ | エイドリゲビチュス,スタシス | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Eidrigevicius,Stasys | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | スタシス/エイドリゲーヴィチュス | 
| 著者標目(ローマ字形) | Eidorigebichusu,Sutashisu | 
| 記述形典拠コード | 120000371260004 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000371260000 | 
| 著者 | 櫻井/映子‖訳 | 
| 著者ヨミ | サクライ,エイコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 櫻井/映子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Sakurai,Eiko | 
| 記述形典拠コード | 110005151710000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005151710000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | が(蛾)-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ガ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Ga-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540019510010000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | ロボット-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ロボット-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Robotto-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540214610010000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | 愛-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | アイ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Ai-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540366310010000 | 
| 出版者 | green seed books | 
| 出版者ヨミ | グリーン/シード/ブックス | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gurin/Shido/Bukkusu | 
| 本体価格 | ¥1800 | 
| 内容紹介 | プログラムされた言葉しか話すことができないロボット。ある夜、蛾の女の子が話しかけてきますが…。文明の産物である鉄のロボットと、自然の中に生きる感受性豊かな蛾の、悲しくせつない愛の物語。50年の時を経て、初邦訳。 | 
| 児童内容紹介 | 展示場(てんじじょう)に取りつけられたボードに書かれている質問(しつもん)にだけ答えるようプログラムされたロボット。ある日の夜、蛾(が)の女の子が入ってきて、ボードに書かれていない質問をしてきました。ロボットは自分の気持ちを伝えることができなくて…。リトアニアで生まれた、悲しくせつない愛の物語。 | 
| ジャンル名 | 98 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-910956-02-2 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-910956-02-2 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.6 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.6 | 
| TRCMARCNo. | 25022787 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202506 | 
| 出版者典拠コード | 310001665960000 | 
| ページ数等 | 32p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC9版 | 989.93 | 
| NDC10版 | 989.93 | 
| 図書記号 | ジロ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | B3B5 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2410 | 
| ストックブックスコード | SS2 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 原書の言語 | lit | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20250613 | 
| 一般的処理データ | 20250610 2025 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250610 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |