| タイトル | ちそうとほねのものがたり |
|---|---|
| タイトルヨミ | チソウ/ト/ホネ/ノ/モノガタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chiso/to/hone/no/monogatari |
| サブタイトル | しぜんかいのにたものさがし |
| サブタイトルヨミ | シゼンカイ/ノ/ニタモノサガシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shizenkai/no/nitamonosagashi |
| シリーズ名 | NHK「ミミクリーズ」 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エヌエイチケー/ミミクリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Enueichike/mimikurizu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | NHK/ミミクリーズ |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609975400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 著者 | 福岡/伸一‖監修 |
| 著者ヨミ | フクオカ,シンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福岡/伸一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukuoka,Shin'ichi |
| 記述形典拠コード | 110002435480000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002435480000 |
| 件名標目(漢字形) | 地層 |
| 件名標目(カタカナ形) | チソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chiso |
| 件名標目(典拠コード) | 510463800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 骨 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホネ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hone |
| 件名標目(典拠コード) | 510819800000000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 地層-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | チソウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Chiso-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540298610010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 骨-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ホネ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Hone-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540593710010000 |
| 出版者 | 光村教育図書 |
| 出版者ヨミ | ミツムラ/キョウイク/トショ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mitsumura/Kyoiku/Tosho |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 層ってどうやってできるの? 人の手の骨とコウモリの翼の骨の共通点は? 似ているところを探してみよう。NHK Eテレ「ミミクリーズ」を絵本化。自然界の似たもの(ミミクリー)探しを通して、科学する心を育む写真絵本。 |
| 児童内容紹介 | ミミクリーとは、「にているもの」「まねをする」といういみのえいご。みのまわりのミミクリーをさがしてみよう!いしをわってみると、ふしぎなもようがある。いしにできた「そう」だ。がけのいわにもそうがある。そうはどうしてできたんだろう。ひとのほねとこうもりのほね。くらべて、きょうつうのしくみをみつけてね。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090170000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89572-163-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89572-163-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.6 |
| TRCMARCNo. | 25024980 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202506 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8091 |
| 出版者典拠コード | 310000198700000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 23×23cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 456 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 456 |
| 図書記号 | チ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | チ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2412 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250627 |
| 一般的処理データ | 20250625 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250625 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |