| タイトル | 敬語大百科 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケイゴ/ダイヒャッカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Keigo/daihyakka |
| サブタイトル | ストーリーマンガで楽しく身につく! |
| サブタイトルヨミ | ストーリー/マンガ/デ/タノシク/ミ/ニ/ツク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sutori/manga/de/tanoshiku/mi/ni/tsuku |
| 著者 | 深谷/圭助‖監修 |
| 著者ヨミ | フカヤ,ケイスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 深谷/圭助 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukaya,Keisuke |
| 記述形典拠コード | 110002990500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002990500000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語-敬語 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-ケイゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-keigo |
| 件名標目(典拠コード) | 510395115450000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 敬語 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケイゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Keigo |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540376700000000 |
| 出版者 | 成美堂出版 |
| 出版者ヨミ | セイビドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibido/Shuppan |
| 本体価格 | ¥950 |
| 内容紹介 | ストーリーマンガで自然と敬語の使い方が身につく! 敬語の基本である「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」から日常の「あいさつ」や相手の気持ちを気にかけるときに使う「クッション言葉」まで、さまざまな敬語表現を紹介する。 |
| 児童内容紹介 | 「めざせ!理想の学校新聞」「あこがれ♥オフィスの先輩(せんぱい)」「異世界(いせかい)の騎士(きし)がやってきた件(けん)」などのストーリーマンガとともに、尊敬語(そんけいご)・謙譲語(けんじょうご)・丁寧語(ていねいご)など700以上の敬語表現(ひょうげん)の意味や使い方をわかりやすく説明します。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010100000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-415-33578-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-415-33578-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.7 |
| TRCMARCNo. | 25025132 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202507 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3838 |
| 出版者典拠コード | 310000178910000 |
| ページ数等 | 255p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 815.8 |
| NDC10版 | 815.8 |
| 図書記号 | ケ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2413 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20250704 |
| 一般的処理データ | 20250626 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250626 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |