| タイトル | 海でつばさを手に入れる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウミ/デ/ツバサ/オ/テ/ニ/イレル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Umi/de/tsubasa/o/te/ni/ireru |
| サブタイトル | 5300万年前に始まったクジラの挑戦 |
| サブタイトルヨミ | ゴセンサンビャクマンネンマエ/ニ/ハジマッタ/クジラ/ノ/チョウセン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gosensanbyakumannenmae/ni/hajimatta/kujira/no/chosen |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 5300マンネンマエ/ニ/ハジマッタ/クジラ/ノ/チョウセン |
| 著者 | 中村/玄‖作 |
| 著者ヨミ | ナカムラ,ゲン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/玄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Gen |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1983〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 東京海洋大学海洋環境科学部門鯨類学研究室准教授。専門は鯨類の形態学。 |
| 記述形典拠コード | 110006623710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006623710000 |
| 著者 | 箕輪/義隆‖絵 |
| 著者ヨミ | ミノワ,ヨシタカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 箕輪/義隆 |
| 著者標目(ローマ字形) | Minowa,Yoshitaka |
| 著者標目(著者紹介) | 科学イラストレーター。絵本のほか、本や図鑑のイラスト、博物館の展示物を描く。 |
| 記述形典拠コード | 110004614370000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004614370000 |
| 件名標目(漢字形) | くじら(鯨) |
| 件名標目(カタカナ形) | クジラ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kujira |
| 件名標目(典拠コード) | 510027700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 進化論 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンカロン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinkaron |
| 件名標目(典拠コード) | 511016000000000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 古生物-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | コセイブツ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Koseibutsu-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540276910010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 進化-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | シンカ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Shinka-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540551710010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | くじら-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | クジラ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kujira-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540599510010000 |
| 出版者 | 理論社 |
| 出版者ヨミ | リロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Rironsha |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | いまから5300万年前、水の中に豊かなエサ場があることに気づいたパキケタス。そこからクジラの進化がはじまり…。海の王者となったクジラのドラマチックな進化の物語を描く。巻末にクジラと古生物たちの大きさ比べを掲載。 |
| 児童内容紹介 | いまから5300万年前、ほにゅう類の時代がやってきました。水かきをもち、魚をつかまえて食べていたパキケタスは、ほかのほにゅう類が見向きもしなかった水の中に、豊(ゆた)かなエサ場を見つけました。パキケタスを祖先(そせん)にもつほにゅう類は、海で生活できるように進化していき…。クジラの進化をえがいた絵本。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-652-20688-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-652-20688-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.7 |
| TRCMARCNo. | 25025784 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202507 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8924 |
| 出版者典拠コード | 310000201480000 |
| ページ数等 | [31p] |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 489.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 489.6 |
| 図書記号 | ミウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ナウ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2413 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250704 |
| 一般的処理データ | 20250701 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250701 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |