タイトル
|
しお
|
タイトルヨミ
|
シオ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shio
|
シリーズ名
|
はじめてのサイエンス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ハジメテ/ノ/サイエンス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Hajimete/no/saiensu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609976300000000
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:La science est dans le sel
|
著者
|
セシル・ジュグラ‖文
|
著者ヨミ
|
ジュグラ,セシル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Jugla,Cécile
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
セシル/ジュグラ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jugura,Seshiru
|
著者標目(著者紹介)
|
絵本作家。
|
記述形典拠コード
|
120003185350001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003185350000
|
著者
|
ジャック・ギシャール‖文
|
著者ヨミ
|
ギシャール,ジャック
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Guichard,Jack
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジャック/ギシャール
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gisharu,Jakku
|
著者標目(著者紹介)
|
「パレ・ドゥ・ラ・デクーヴェルト」の元館長。パリの科学博物館内の展示「ラ・シテ・デ・ザンファン」の創設に携わる。
|
記述形典拠コード
|
120003185380001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003185380000
|
著者
|
ローラン・シモン‖絵
|
著者ヨミ
|
シモン,ローラン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Simon,Laurent
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ローラン/シモン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimon,Roran
|
記述形典拠コード
|
120003022890001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003022890000
|
著者
|
山本/萌‖訳
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,モエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/萌
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Moe
|
記述形典拠コード
|
110007698250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007698250000
|
件名標目(漢字形)
|
科学-実験
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク-ジッケン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku-jikken
|
件名標目(典拠コード)
|
510552310060000
|
件名標目(漢字形)
|
塩
|
件名標目(カタカナ形)
|
シオ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shio
|
件名標目(典拠コード)
|
510514100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
塩
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シオ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shio
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540302800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
理科実験
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リカ/ジッケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rika/jikken
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540465700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学遊び
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガクアソビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagakuasobi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
氷
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コオリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kori
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540430300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
物の溶け方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モノ/ノ/トケカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mono/no/tokekata
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
飽和(化学)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウワ(カガク)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Howa(kagaku)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540644300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
卵
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タマゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tamago
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
蒸発
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウハツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Johatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540523300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
結晶
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケッショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kessho
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540502300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
せっけん
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セッケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekken
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540034000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
二酸化炭素
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニサンカ/タンソ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nisanka/tanso
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540230500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
酸化・還元
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンカ/カンゲン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sanka/kangen
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540559000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
染色
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senshoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540406300000000
|
出版者
|
NHK出版
|
出版者ヨミ
|
エヌエイチケー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Enueichike/Shuppan
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
塩水を使ってたまごを浮かせてみよう。海水から塩をぬいてみよう。塩で火山をつくってみよう…。「しお」を使った楽しい実験で、遊びながら「科学の基礎」が身につく本。
|
児童内容紹介
|
「塩(しお)」ってどんなもの?キッチンから塩を持(も)ってきてよく見(み)てみよう。ぬるめのお湯(ゆ)に塩を入(い)れてかきまぜたら塩が消(き)えちゃった!塩水(しおみず)にたまごをいれると浮(う)かぶのはどうして?「塩」をつかっておうちで実験(じっけん)しよう。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-14-036165-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-14-036165-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.7
|
TRCMARCNo.
|
25026148
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202507
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0614
|
出版者典拠コード
|
310001503000000
|
ページ数等
|
24p
|
大きさ
|
23cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
407
|
NDC10版
|
407
|
図書記号
|
ジシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
A3B
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2414
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
fre
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20250711
|
一般的処理データ
|
20250704 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250704
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|