もっとくわしいないよう

タイトル 七福神、大集合!
タイトルヨミ シチフクジン/ダイシュウゴウ
タイトル標目(ローマ字形) Shichifukujin/daishugo
サブタイトル 江戸の信仰と文化
サブタイトルヨミ エド/ノ/シンコウ/ト/ブンカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Edo/no/shinko/to/bunka
著者 鈴木/健一‖編
著者ヨミ スズキ,ケンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/健一
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Ken'ichi
著者標目(付記事項(生没年)) 1960〜
著者標目(著者紹介) 学習院大学文学部教授。博士(文学)。著書に「日本近世文学史」「日本人にとって教養とはなにか」など。
記述形典拠コード 110002517830000
著者標目(統一形典拠コード) 110002517830000
件名標目(漢字形) 福の神
件名標目(カタカナ形) フク/ノ/カミ
件名標目(ローマ字形) Fuku/no/kami
件名標目(典拠コード) 511352500000000
出版者 三弥井書店
出版者ヨミ ミヤイ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Miyai/Shoten
本体価格 ¥3000
内容紹介 江戸時代、出版メディアの流れに乗って流行・浸透した七福神信仰。大黒天から毘沙門天まで七福神を一人ひとり紹介するとともに、黄表紙や浮世絵・歌舞伎・江戸漢詩など江戸文化の中の七福神について論じる。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040030060000
ISBN(13桁) 978-4-8382-3430-1
ISBN(10桁) 978-4-8382-3430-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.7
ISBNに対応する出版年月 2025.7
TRCMARCNo. 25027029
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8030
出版者典拠コード 310000198370000
ページ数等 322,2p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 387
NDC10版 387
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2416
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250725
一般的処理データ 20250717 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250717
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ