タイトル | わらしべ長者 |
---|---|
タイトルヨミ | ワラシベ/チョウジャ |
タイトル標目(ローマ字形) | Warashibe/choja |
サブタイトル | 日本の民話二十二編 |
サブタイトルヨミ | ニホン/ノ/ミンワ/ニジュウニヘン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihon/no/minwa/nijunihen |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ニホン/ノ/ミンワ/22ヘン |
シリーズ名標目(シリーズ分売不可コード) | 014431 |
シリーズ名 | 岩波世界児童文学集 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/セカイ/ジドウ/ブンガクシュウ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/sekai/jido/bungakushu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606590700000000 |
著作(漢字形) | わらしべ長者 |
著作(カタカナ形) | ワラシベ/チョウジャ |
著作(ローマ字形) | Warashibe/choja |
著作(典拠コード) | 800000072010000 |
著者 | 木下/順二‖作 |
著者ヨミ | キノシタ,ジュンジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木下/順二 |
著者標目(ローマ字形) | Kinoshita,Junji |
著者標目(著者紹介) | 1914年東京生まれ。東大大学院修了。劇作家。シェイクスピアの翻訳者、研究家。作品に「風浪」「山脈」など。 |
記述形典拠コード | 110000334530000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000334530000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2000 |
セット価(本体価格) | 全15巻セット¥30000 |
児童内容紹介 | 木下順二の再話による日本の民話二十二編が収められています。表題のわらしべ長者、かにむかし、ききみみずきん、ならなしとり、三年寝太郎など、広く知られた民話を木下順二ならではの文章で読むことができます。さし絵は赤羽末吉で、図版も8枚入っています。世界児童文学集の新装版です。 |
ジャンル名 | 98 |
ジャンル名(図書詳細) | 220050010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
ISBN(10桁) | 4-00-115715-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.5 |
TRCMARCNo. | 03028407 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200305 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 357p 図版8枚 |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
図書記号 | キワ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B3B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1326 |
特殊な版表示 | 新装版 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20220617 |
一般的処理データ | 20030530 2003 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | かにむかし |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | カニ/ムカシ |
タイトル(ローマ字形) | Kani/mukashi |
収録ページ | 9-19 |
タイトル | ツブむすこ |
タイトル(カタカナ形) | ツブムスコ |
タイトル(ローマ字形) | Tsubumusuko |
収録ページ | 20-39 |
タイトル | こぶとり |
タイトル(カタカナ形) | コブトリ |
タイトル(ローマ字形) | Kobutori |
収録ページ | 40-52 |
タイトル | 腰折れすずめ |
タイトル(カタカナ形) | コシオレ/スズメ |
タイトル(ローマ字形) | Koshiore/suzume |
収録ページ | 53-65 |
タイトル | ガニガニコソコソ |
タイトル(カタカナ形) | ガニガニ/コソコソ |
タイトル(ローマ字形) | Ganigani/kosokoso |
収録ページ | 66-74 |
タイトル | 見るなのざしき |
タイトル(カタカナ形) | ミルナ/ノ/ザシキ |
タイトル(ローマ字形) | Miruna/no/zashiki |
収録ページ | 75-80 |
タイトル | 豆コばなし |
タイトル(カタカナ形) | マメコバナシ |
タイトル(ローマ字形) | Mamekobanashi |
収録ページ | 81-96 |
タイトル | わらしべ長者 |
タイトル(カタカナ形) | ワラシベ/チョウジャ |
タイトル(ローマ字形) | Warashibe/choja |
収録ページ | 97-113 |
タイトル | 大工と鬼六 |
タイトル(カタカナ形) | ダイク/ト/オニロク |
タイトル(ローマ字形) | Daiku/to/oniroku |
収録ページ | 114-120 |
タイトル | あとかくしの雪 |
タイトル(カタカナ形) | アトカクシ/ノ/ユキ |
タイトル(ローマ字形) | Atokakushi/no/yuki |
収録ページ | 121-122 |
タイトル | 瓜コ姫コとアマンジャク |
タイトル(カタカナ形) | ウリコヒメコ/ト/アマンジャク |
タイトル(ローマ字形) | Urikohimeko/to/amanjaku |
収録ページ | 123-147 |
タイトル | ききみみずきん |
タイトル(カタカナ形) | キキミミ/ズキン |
タイトル(ローマ字形) | Kikimimi/zukin |
収録ページ | 148-167 |
タイトル | なら梨とり |
タイトル(カタカナ形) | ナラナシトリ |
タイトル(ローマ字形) | Naranashitori |
収録ページ | 168-181 |
タイトル | うばっ皮 |
タイトル(カタカナ形) | ウバッカワ |
タイトル(ローマ字形) | Ubakkawa |
収録ページ | 182-196 |
タイトル | 木竜うるし |
タイトル(カタカナ形) | モクリュウ/ウルシ |
タイトル(ローマ字形) | Mokuryu/urushi |
収録ページ | 197-219 |
タイトル | みそ買い橋 |
タイトル(カタカナ形) | ミソカイバシ |
タイトル(ローマ字形) | Misokaibashi |
収録ページ | 220-223 |
タイトル | たぬきと山伏 |
タイトル(カタカナ形) | タヌキ/ト/ヤマブシ |
タイトル(ローマ字形) | Tanuki/to/yamabushi |
収録ページ | 224-230 |
タイトル | びんぼうがみ |
タイトル(カタカナ形) | ビンボウガミ |
タイトル(ローマ字形) | Binbogami |
収録ページ | 231-242 |
タイトル | 山のせいくらべ |
タイトル(カタカナ形) | ヤマ/ノ/セイクラベ |
タイトル(ローマ字形) | Yama/no/seikurabe |
収録ページ | 243-258 |
タイトル | 彦市ばなし |
タイトル(カタカナ形) | ヒコイチバナシ |
タイトル(ローマ字形) | Hikoichibanashi |
収録ページ | 259-306 |
タイトル | 三年寝太郎 |
タイトル(カタカナ形) | サンネン/ネタロウ |
タイトル(ローマ字形) | Sannen/netaro |
収録ページ | 307-340 |
タイトル | 天人女房 |
タイトル(カタカナ形) | テンニン/ニョウボウ |
タイトル(ローマ字形) | Tennin/nyobo |
収録ページ | 341-357 |