もっとくわしいないよう

タイトル 星のカービィ星・星座のひみつ
タイトルヨミ ホシ/ノ/カービィ/ホシ/セイザ/ノ/ヒミツ
タイトル標目(ローマ字形) Hoshi/no/kabi/hoshi/seiza/no/himitsu
シリーズ名 星のカービィまんぷく学習シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ホシ/ノ/カービィ/マンプク/ガクシュウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hoshi/no/kabi/manpuku/gakushu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609992800000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
タイトルに関する注記 背のタイトル:星・星座のひみつ
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) ホシ/セイザ/ノ/ヒミツ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Hoshi/seiza/no/himitsu
著者 鴈野/重之‖監修
著者ヨミ カリノ,シゲユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鴈野/重之
著者標目(ローマ字形) Karino,Shigeyuki
記述形典拠コード 110006790700000
著者標目(統一形典拠コード) 110006790700000
著者 ダイナミック太郎‖まんが
著者ヨミ ダイナミック タロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ダイナミック太郎
著者標目(ローマ字形) Dainamikku taro
記述形典拠コード 110006436190000
著者標目(統一形典拠コード) 110006436190000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ホシ
件名標目(ローマ字形) Hoshi
件名標目(典拠コード) 511049400000000
件名標目(漢字形) 星座
件名標目(カタカナ形) セイザ
件名標目(ローマ字形) Seiza
件名標目(典拠コード) 511049800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホシ
学習件名標目(ローマ字形) Hoshi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540390900000000
学習件名標目(漢字形) 星座
学習件名標目(カタカナ形) セイザ
学習件名標目(ローマ字形) Seiza
学習件名標目(典拠コード) 540391000000000
学習件名標目(漢字形) 恒星
学習件名標目(カタカナ形) コウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kosei
学習件名標目(ページ数) 10-13
学習件名標目(典拠コード) 540365200000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(ページ数) 14,98-99
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(漢字形) 北極星
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyokusei
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540267100000000
学習件名標目(漢字形) かくし絵
学習件名標目(カタカナ形) カクシエ
学習件名標目(ローマ字形) Kakushie
学習件名標目(ページ数) 26-27,50-51,94-95
学習件名標目(典拠コード) 540844600000000
学習件名標目(漢字形) 冬の星座
学習件名標目(カタカナ形) フユ/ノ/セイザ
学習件名標目(ローマ字形) Fuyu/no/seiza
学習件名標目(ページ数) 30-37
学習件名標目(典拠コード) 540808900000000
学習件名標目(漢字形) 迷路
学習件名標目(カタカナ形) メイロ
学習件名標目(ローマ字形) Meiro
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540550000000000
学習件名標目(漢字形) 春の星座
学習件名標目(カタカナ形) ハル/ノ/セイザ
学習件名標目(ローマ字形) Haru/no/seiza
学習件名標目(ページ数) 42-49
学習件名標目(典拠コード) 540808600000000
学習件名標目(漢字形) 銀河
学習件名標目(カタカナ形) ギンガ
学習件名標目(ローマ字形) Ginga
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540567300000000
学習件名標目(漢字形) 夏の星座
学習件名標目(カタカナ形) ナツ/ノ/セイザ
学習件名標目(ローマ字形) Natsu/no/seiza
学習件名標目(ページ数) 54-61
学習件名標目(典拠コード) 540808700000000
学習件名標目(漢字形) 銀河系
学習件名標目(カタカナ形) ギンガケイ
学習件名標目(ローマ字形) Gingakei
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540624000000000
学習件名標目(漢字形) 七夕
学習件名標目(カタカナ形) タナバタ
学習件名標目(ローマ字形) Tanabata
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540217700000000
学習件名標目(漢字形) 流星
学習件名標目(カタカナ形) リュウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Ryusei
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540437000000000
学習件名標目(漢字形) クイズ
学習件名標目(カタカナ形) クイズ
学習件名標目(ローマ字形) Kuizu
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540100900000000
学習件名標目(漢字形) 秋の星座
学習件名標目(カタカナ形) アキ/ノ/セイザ
学習件名標目(ローマ字形) Aki/no/seiza
学習件名標目(ページ数) 68-75
学習件名標目(典拠コード) 540808800000000
学習件名標目(漢字形) プラネタリウム
学習件名標目(カタカナ形) プラネタリウム
学習件名標目(ローマ字形) Puranetariumu
学習件名標目(ページ数) 76-77,100-101
学習件名標目(典拠コード) 540176600000000
学習件名標目(漢字形) 太陽系
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540317100000000
学習件名標目(漢字形) 惑星
学習件名標目(カタカナ形) ワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Wakusei
学習件名標目(ページ数) 80-87
学習件名標目(典拠コード) 540366000000000
学習件名標目(漢字形) 水星
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Suisei
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(典拠コード) 540426100000000
学習件名標目(漢字形) 金星
学習件名標目(カタカナ形) キンセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kinsei
学習件名標目(典拠コード) 540562400000000
学習件名標目(漢字形) 木星
学習件名標目(カタカナ形) モクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Mokusei
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540397100000000
学習件名標目(漢字形) 火星
学習件名標目(カタカナ形) カセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kasei
学習件名標目(典拠コード) 540454500000000
学習件名標目(漢字形) 土星
学習件名標目(カタカナ形) ドセイ
学習件名標目(ローマ字形) Dosei
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(典拠コード) 540294700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(ページ数) 88-91
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙開発
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/カイハツ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/kaihatsu
学習件名標目(ページ数) 90-93
学習件名標目(典拠コード) 540324100000000
学習件名標目(漢字形) 天体観測
学習件名標目(カタカナ形) テンタイ/カンソク
学習件名標目(ローマ字形) Tentai/kansoku
学習件名標目(ページ数) 102-105
学習件名標目(典拠コード) 540314700000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥1100
内容紹介 星はぜんぶで何個ある? 北極星が別の星に変わる? カービィたちと星や星座について楽しく学べる本。星や星座の面白いお話や、自由研究のヒントも紹介。スペシャルまんがも掲載する。書き込みページあり。
児童内容紹介 カービィや仲間たちとともに、星や星座(せいざ)について楽しく学ぼう!「星は一体いくつある?」「北極星が別の星に変わる?」「天の川は冬にも見られる?」など、みんなに教えたくなる面白いお話をたくさんしょうかい。自由研究のヒントものっているよ。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13桁) 978-4-09-227437-2
ISBN(10桁) 978-4-09-227437-2
ISBNに対応する出版年月 2025.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.8
TRCMARCNo. 25029630
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202508
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 111p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 440
NDC10版 440
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2418
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250808
一般的処理データ 20250801 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250801
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ