トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 葬祭ジャーニー
タイトルヨミ ソウサイ/ジャーニー
タイトル標目(ローマ字形) Sosai/jani
サブタイトル 世界の「死」をめぐる、びっくりするような風習と儀式
サブタイトルヨミ セカイ/ノ/シ/オ/メグル/ビックリ/スル/ヨウナ/フウシュウ/ト/ギシキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekai/no/shi/o/meguru/bikkuri/suru/yona/fushu/to/gishiki
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Guide to death
著者 アニタ・イサルスカ‖著
著者ヨミ イサルスカ,アニタ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Isalska,Anita
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アニタ/イサルスカ
著者標目(ローマ字形) Isarusuka,Anita
著者標目(著者紹介) 英国出身。カリフォルニアを拠点に活動するジャーナリスト/作家。
記述形典拠コード 120003192710001
著者標目(統一形典拠コード) 120003192710000
著者 高崎/拓哉‖訳
著者ヨミ タカサキ,タクヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高崎/拓哉
著者標目(ローマ字形) Takasaki,Takuya
記述形典拠コード 110006269910000
著者標目(統一形典拠コード) 110006269910000
件名標目(漢字形) 葬制
件名標目(カタカナ形) ソウセイ
件名標目(ローマ字形) Sosei
件名標目(典拠コード) 511113300000000
出版者 日経ナショナルジオグラフィック
出版者ヨミ ニッケイ/ナショナル/ジオグラフィック
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Nashonaru/Jiogurafikku
出版者 日経BPマーケティング(発売)
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi/Maketingu
本体価格 ¥3300
内容紹介 人々はどうやって死の悲しみを乗り越えているのか。街が音楽で包まれるニューオーリンズのジャズ葬、死者をハゲワシに供えて魂を空に放つチベットの天葬…。世界の葬送・弔いの文化から驚くべき風習・慣習をビジュアルに紹介。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040030040000
ISBN(13桁) 978-4-86313-653-3
ISBN(10桁) 978-4-86313-653-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.8
ISBNに対応する出版年月 2025.8
TRCMARCNo. 25030055
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版地,頒布地等 [東京]
出版年月,頒布年月等 2025.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202508
出版者典拠コード 310000914980001
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6401
出版者典拠コード 310000497910001
ページ数等 231p
大きさ 24cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 385.6
NDC10版 385.6
図書記号 イソ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2418
ベルグループコード 20
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250808
一般的処理データ 20250806 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250806
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ