もっとくわしいないよう

タイトル 非認知能力の強化書
タイトルヨミ ヒニンチ/ノウリョク/ノ/キョウカショ
タイトル標目(ローマ字形) Hininchi/noryoku/no/kyokasho
著者 中山/芳一‖著
著者ヨミ ナカヤマ,ヨシカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中山/芳一
著者標目(ローマ字形) Nakayama,Yoshikazu
著者標目(著者紹介) 岡山県岡山市生まれ。岡山大学教育学部卒業。All HEROs合同会社代表。IPU・環太平洋大学特命教授。著書に「教師のための「非認知能力」の育て方」など。
記述形典拠コード 110005443180000
著者標目(統一形典拠コード) 110005443180000
件名標目(漢字形) 人生訓(青年)
件名標目(カタカナ形) ジンセイクン(セイネン)
件名標目(ローマ字形) Jinseikun(seinen)
件名標目(典拠コード) 511273700000000
出版者 東京書籍
出版者ヨミ トウキョウ/ショセキ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Shoseki
本体価格 ¥1800
内容紹介 自分を高める力、自分と向き合う力、他者とつながる力など、AIにはないといわれる“非認知能力”。10代とZ世代に向けて、“非認知能力”を自ら鍛えていく方法をわかりやすく解説する。
ジャンル名 15
ジャンル名(図書詳細) 030050010000
ジャンル名(図書詳細) 190170000000
ISBN(13桁) 978-4-487-81837-2
ISBN(10桁) 978-4-487-81837-2
ISBNに対応する出版年月 2025.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.8
TRCMARCNo. 25030622
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202508
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5313
出版者典拠コード 310000186150000
ページ数等 143p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 159.7
NDC10版 159.7
図書記号 ナヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 FGL
書誌・年譜・年表 文献:p142
『週刊新刊全点案内』号数 2419
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250822
一般的処理データ 20250807 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250807
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ