| タイトル | 場面に合わせた音楽の作曲テクニック |
|---|---|
| タイトルヨミ | バメン/ニ/アワセタ/オンガク/ノ/サッキョク/テクニック |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bamen/ni/awaseta/ongaku/no/sakkyoku/tekunikku |
| サブタイトル | アニメ・ゲーム・日常のBGMからワールドミュージックまで |
| サブタイトルヨミ | アニメ/ゲーム/ニチジョウ/ノ/ビージーエム/カラ/ワールド/ミュージック/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Anime/gemu/nichijo/no/bijiemu/kara/warudo/myujikku/made |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | アニメ/ゲーム/ニチジョウ/ノ/BGM/カラ/ワールド/ミュージック/マデ |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「つくれるサントラ、BGM 2021」(2021年刊)の加筆再編集 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | ツクレル/サントラ/ビージーエム |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Tsukureru/santora/bijiemu |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ツクレル/サントラ/BGM |
| 著者 | 岡/素世‖編著 |
| 著者ヨミ | オカ,ソヨ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡/素世 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oka,Soyo |
| 著者標目(著者紹介) | 大阪音楽大学音楽学部作曲学科作曲専攻卒業。任天堂株式会社サウンドコンポーザーを経て、作編曲家として独立。著書に「キーボード・コード基礎ブック」「ポピュラー・ピアノ作曲術」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003007920000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003007920000 |
| 件名標目(漢字形) | 音楽-作曲 |
| 件名標目(カタカナ形) | オンガク-サッキョク |
| 件名標目(ローマ字形) | Ongaku-sakkyoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510528510050000 |
| 出版者 | 自由現代社(発売) |
| 出版者ヨミ | ジユウ/ゲンダイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jiyu/Gendaisha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 音色、楽器、理論、リズムの特徴を理解し、場面に合わせたサントラ・BGMを作ろう! 日常とかけ離れたBGM、現実的なBGM、ワールド・ミュージックを作曲するためのテクニックを紹介する。音源を聴けるQRコード付き。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160130020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7982-2716-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7982-2716-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.8 |
| TRCMARCNo. | 25031102 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202508 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3427 |
| 出版者典拠コード | 310000176500000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 24cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 761.8 |
| NDC10版 | 761.8 |
| 図書記号 | オバ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2420 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250829 |
| 一般的処理データ | 20250821 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250821 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |