| タイトル | 生成AIと著作権の論点 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイセイ/エーアイ/ト/チョサクケン/ノ/ロンテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Seisei/eai/to/chosakuken/no/ronten |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | セイセイ/AI/ト/チョサクケン/ノ/ロンテン |
| 著者 | 福岡/真之介‖編著 |
| 著者ヨミ | フクオカ,シンノスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福岡/真之介 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukuoka,Shinnosuke |
| 著者標目(著者紹介) | Duke University School of Law卒業。西村あさひ法律事務所・外国法共同事業勤務。弁護士。 |
| 記述形典拠コード | 110005260270000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005260270000 |
| 件名標目(漢字形) | 著作権 |
| 件名標目(カタカナ形) | チョサクケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Chosakuken |
| 件名標目(典拠コード) | 511167800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 生成AI |
| 件名標目(カタカナ形) | セイセイ/エーアイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seisei/eai |
| 件名標目(典拠コード) | 512094100000000 |
| 出版者 | 商事法務 |
| 出版者ヨミ | ショウジ/ホウム |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shoji/Homu |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 生成AIと著作権に関して実務上問題となる論点をできる限り広く取り上げ、文化審議会の「AIと著作権に関する考え方」などの各種の公的資料、学説、裁判例などを紹介した上で、実務的な観点を踏まえた見解を提示する。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020020000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080120080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090020040080 |
| ジャンル名(図書詳細) | 110010000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7857-3176-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7857-3176-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.8 |
| TRCMARCNo. | 25031684 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202508 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3084 |
| 出版者典拠コード | 310000174590002 |
| ページ数等 | 18,275p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 021.2 |
| NDC10版 | 021.2 |
| 図書記号 | フセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2420 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250829 |
| 一般的処理データ | 20250821 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250821 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |