| タイトル | 和菓子のひみつ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワガシ/ノ/ヒミツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Wagashi/no/himitsu |
| サブタイトル | 楽しみ方・味わい方がわかる本 |
| サブタイトルヨミ | タノシミカタ/アジワイカタ/ガ/ワカル/ホン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tanoshimikata/ajiwaikata/ga/wakaru/hon |
| サブタイトル | ニッポンの菓子文化超入門 |
| サブタイトルヨミ | ニッポン/ノ/カシ/ブンカ/チョウニュウモン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nippon/no/kashi/bunka/chonyumon |
| 著作(漢字形) | 和菓子のひみつ |
| 著作(カタカナ形) | ワガシ/ノ/ヒミツ |
| 著作(ローマ字形) | Wagashi/no/himitsu |
| 著作(典拠コード) | 800000394540000 |
| 著者 | 「江戸楽」編集部‖著 |
| 著者ヨミ | エーアールティ/カブシキ/ガイシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | エー・アール・ティ株式会社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Earuti/Kabushiki/Gaisha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | エドガク/ヘンシュウブ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Edogaku/Henshubu |
| 記述形典拠コード | 210000968190004 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000968190000 |
| 件名標目(漢字形) | 和菓子 |
| 件名標目(カタカナ形) | ワガシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Wagashi |
| 件名標目(典拠コード) | 511846800000000 |
| 出版者 | メイツユニバーサルコンテンツ |
| 出版者ヨミ | メイツ/ユニバーサル/コンテンツ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu |
| 本体価格 | ¥1810 |
| 内容紹介 | 和菓子の基礎知識をはじめ、神仏との関わりの深い和菓子、代表的な和菓子のルーツ、全国で受け継がれている郷土菓子などを紹介。浮世絵や古典籍に描かれる和菓子なども月ごとに掲載する。進化系和菓子なども取り上げる。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190060030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190070000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7804-3045-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7804-3045-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.8 |
| TRCMARCNo. | 25031928 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202508 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8388 |
| 出版者典拠コード | 310001023210001 |
| ページ数等 | 144p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 383.81 |
| NDC10版 | 383.81 |
| 図書記号 | ワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2420 |
| 版表示 | 増補新装版 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250829 |
| 一般的処理データ | 20250821 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250821 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |