トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 小学生のぼくが見た太平洋戦争
タイトルヨミ ショウガクセイ/ノ/ボク/ガ/ミタ/タイヘイヨウ/センソウ
タイトル標目(ローマ字形) Shogakusei/no/boku/ga/mita/taiheiyo/senso
著者 笠原/正雄‖著
著者ヨミ カサハラ,マサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笠原/正雄
著者標目(ローマ字形) Kasahara,Masao
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。早稲田大学理工学研究所招聘研究員。京都工芸繊維大学、大阪学院大学名誉教授。著書に「2センチの隙間」など。
記述形典拠コード 110000258710000
著者標目(統一形典拠コード) 110000258710000
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941〜1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1900
内容紹介 戦争という抗えない渦の中で、子どもたちは何を感じ、どのように生き抜いたのか? 88歳の工学博士が、戦争の記憶と戦中・戦後の日本社会の変遷、そして未来への願いを綴る。『小説家になろう』掲載をもとに書籍化。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 050030010000
ISBN(13桁) 978-4-569-85977-4
ISBN(10桁) 978-4-569-85977-4
ISBNに対応する出版年月 2025.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.9
TRCMARCNo. 25032201
出版地,頒布地等 京都
出版地都道府県コード 626000
出版年月,頒布年月等 2025.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202509
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 246p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 916
NDC10版 916
図書記号 カシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2420
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20250829
一般的処理データ 20250826 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250826
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ