| タイトル | にっぽん中のスゴイ!が見つかる絵さがし都道府県 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニッポンジュウ/ノ/スゴイ/ガ/ミツカル/エサガシ/トドウ/フケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nipponju/no/sugoi/ga/mitsukaru/esagashi/todo/fuken |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 731618900000000 |
| 巻次 | 2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 多巻タイトル | 中部・近畿地方 |
| 多巻タイトルヨミ | チュウブ/キンキ/チホウ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Chubu/kinki/chiho |
| 著者 | 寺本/潔‖監修 |
| 著者ヨミ | テラモト,キヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 寺本/潔 |
| 著者標目(ローマ字形) | Teramoto,Kiyoshi |
| 記述形典拠コード | 110000670630000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000670630000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-地理 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-チリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-chiri |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810050000 |
| 件名標目(漢字形) | パズル |
| 件名標目(カタカナ形) | パズル |
| 件名標目(ローマ字形) | Pazuru |
| 件名標目(典拠コード) | 510339900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本地理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン/チリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon/chiri |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540384600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 都道府県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トドウ/フケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Todo/fuken |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540558000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かくし絵 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カクシエ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kakushie |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540844600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 中部地方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チュウブ/チホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chubu/chiho |
| 学習件名標目(ページ数) | 4-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540227600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 新潟県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニイガタケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Niigataken |
| 学習件名標目(ページ数) | 4-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540381800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 富山県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トヤマケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toyamaken |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540331800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 石川県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イシカワケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ishikawaken |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540482200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 福井県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フクイケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fukuiken |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540488300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 山梨県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤマナシケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yamanashiken |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540342300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 長野県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナガノケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Naganoken |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540570600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 岐阜県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギフケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gifuken |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540343000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 静岡県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シズオカケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizuokaken |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540583200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 愛知県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アイチケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Aichiken |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540366500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 三重県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミエケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mieken |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540220800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 近畿地方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キンキ/チホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kinki/chiho |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-67 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540549200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 滋賀県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シガケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shigaken |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540449500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 京都府 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キョウトフ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyotofu |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540234000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 大阪府 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オオサカフ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Osakafu |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540307700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 兵庫県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒョウゴケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hyogoken |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540253800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 奈良県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナラケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Naraken |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-63 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540317900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 和歌山県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワカヤマケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Wakayamaken |
| 学習件名標目(ページ数) | 64-67 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540284100000000 |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
| 本体価格 | ¥4500 |
| 内容紹介 | 日本の47都道府県のスゴイ特色を絵さがしクイズで楽しく見つけて、解説ページでくわしく学べる本。2は、中部・近畿地方を収録。人口や地形などの基本情報も掲載。コピー&ダウンロードして使えるシート付き。 |
| 児童内容紹介 | 自然や歴史(れきし)から、農業・工業・エネルギー・水産業などの産業、伝統(でんとう)行事、郷土(きょうど)料理、伝統工芸品、偉人(いじん)まで。日本の中央部である中部地方と近畿(きんき)地方の各府県のユニークな特色を楽しい絵さがしで紹介(しょうかい)し、写真やイラストでくわしく説明します。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010150040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-591-18702-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-591-18702-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.9 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-591-92223-1 |
| セットISBN | 4-591-92223-1 |
| TRCMARCNo. | 25033569 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202509 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
| 出版者典拠コード | 310000196870000 |
| ページ数等 | 71p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 291 |
| NDC10版 | 291 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2422 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20250912 |
| 一般的処理データ | 20250905 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250905 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |