| タイトル | 介護のドラマツルギー |
|---|---|
| タイトルヨミ | カイゴ/ノ/ドラマツルギー |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaigo/no/doramatsurugi |
| サブタイトル | 老いとぼけの世界 |
| サブタイトルヨミ | オイ/ト/ボケ/ノ/セカイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Oi/to/boke/no/sekai |
| 著者 | 村瀬/孝生‖著 |
| 著者ヨミ | ムラセ,タカオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村瀬/孝生 |
| 著者標目(ローマ字形) | Murase,Takao |
| 著者標目(著者紹介) | 福岡県飯塚市出身。東北福祉大学卒業。「よりあいの森」「宅老所よりあい」「第2宅老所よりあい」統括所長。 |
| 記述形典拠コード | 110003667130000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003667130000 |
| 著者 | 安立/清史‖著 |
| 著者ヨミ | アダチ,キヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安立/清史 |
| 著者標目(ローマ字形) | Adachi,Kiyoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 九州大学名誉教授。超高齢社会研究所代表。 |
| 記述形典拠コード | 110003108370000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003108370000 |
| 件名標目(漢字形) | 高齢者福祉 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウレイシャ/フクシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Koreisha/fukushi |
| 件名標目(典拠コード) | 511487700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 介護福祉 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイゴ/フクシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaigo/fukushi |
| 件名標目(典拠コード) | 510560900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 認知症 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニンチショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ninchisho |
| 件名標目(典拠コード) | 511147600000000 |
| 出版者 | 弦書房 |
| 出版者ヨミ | ゲン/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gen/Shobo |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 老いの前では、言葉は無力か? 老いてゆく人とそれを見守る人が織りなす言葉と言葉、体と体、体と言葉。その掛け合いをひとつの劇場的(ドラマツルギー)なものとしてとらえ、老いのエピソードを新たな視点から考える。 |
| ジャンル名 | 40 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140050030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140050020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86329-315-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86329-315-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.9 |
| TRCMARCNo. | 25036355 |
| 出版地,頒布地等 | 福岡 |
| 出版地都道府県コード | 940000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202509 |
| 出版者典拠コード | 310001277230000 |
| ページ数等 | 192p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 369.26 |
| NDC10版 | 369.26 |
| 図書記号 | ムカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2425 |
| 流通コード | B |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20251003 |
| 一般的処理データ | 20250926 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250926 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |