トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 海底のサバイバル
タイトルヨミ カイテイ/ノ/サバイバル
タイトル標目(ローマ字形) Kaitei/no/sabaibaru
タイトル標目(全集典拠コード) 731662400000000
サブタイトル 生き残り作戦
サブタイトルヨミ イキノコリ/サクセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ikinokori/sakusen
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 かがくるBOOK
シリーズ名標目(カタカナ形) カガクル/ブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagakuru/bukku
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カガクル/BOOK
シリーズ名標目(典拠コード) 607671300000001
シリーズ名 科学漫画サバイバルシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) カガク/マンガ/サバイバル/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagaku/manga/sabaibaru/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607671310010001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 92
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 92
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000092
著者 洪/在徹‖原案
著者ヨミ ホン,ジェチョル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 洪/在徹
著者標目(ローマ字形) Hon,Jechoru
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コウ,ザイテツ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Ko,Zaitetsu
記述形典拠コード 110005192960001
著者標目(統一形典拠コード) 110005192960000
著者 もとじろう‖絵
著者ヨミ モトジロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) もとじろう
著者標目(ローマ字形) Motojiro
記述形典拠コード 110006970290000
著者標目(統一形典拠コード) 110006970290000
著者 沖縄美ら島財団‖監修
著者ヨミ オキナワ/チュラシマ/ザイダン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 沖縄美ら島財団
著者標目(ローマ字形) Okinawa/Churashima/Zaidan
記述形典拠コード 210001710970000
著者標目(統一形典拠コード) 210001710970000
件名標目(漢字形) 海洋
件名標目(カタカナ形) カイヨウ
件名標目(ローマ字形) Kaiyo
件名標目(典拠コード) 510569300000000
件名標目(漢字形) 海洋生物
件名標目(カタカナ形) カイヨウ/セイブツ
件名標目(ローマ字形) Kaiyo/seibutsu
件名標目(典拠コード) 510570600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
学習件名標目(漢字形) 海の生物
学習件名標目(カタカナ形) ウミ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Umi/no/seibutsu
学習件名標目(典拠コード) 540440900000000
学習件名標目(漢字形) 天然記念物
学習件名標目(カタカナ形) テンネン/キネンブツ
学習件名標目(ローマ字形) Tennen/kinenbutsu
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(典拠コード) 540314200000000
学習件名標目(漢字形) 絶滅危惧種
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツ/キグシュ
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsu/kigushu
学習件名標目(ページ数) 35
学習件名標目(典拠コード) 540503500000000
学習件名標目(漢字形) あかまんぼう
学習件名標目(カタカナ形) アカマンボウ
学習件名標目(ローマ字形) Akamanbo
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(典拠コード) 540785200000000
学習件名標目(漢字形) うみがめ
学習件名標目(カタカナ形) ウミガメ
学習件名標目(ローマ字形) Umigame
学習件名標目(ページ数) 49
学習件名標目(典拠コード) 540008600000000
学習件名標目(漢字形) マングローブ
学習件名標目(カタカナ形) マングローブ
学習件名標目(ローマ字形) Mangurobu
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540192800000000
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540599500000000
学習件名標目(漢字形) マンタ
学習件名標目(カタカナ形) マンタ
学習件名標目(ローマ字形) Manta
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(典拠コード) 540874300000000
学習件名標目(漢字形) えい
学習件名標目(カタカナ形) エイ
学習件名標目(ローマ字形) Ei
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(典拠コード) 540009600000000
学習件名標目(漢字形) みのかさご
学習件名標目(カタカナ形) ミノカサゴ
学習件名標目(ローマ字形) Minokasago
学習件名標目(ページ数) 126
学習件名標目(典拠コード) 540831100000000
学習件名標目(漢字形) 有毒動物
学習件名標目(カタカナ形) ユウドク/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yudoku/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 127
学習件名標目(典拠コード) 540395600000000
学習件名標目(漢字形) 共存・共生
学習件名標目(カタカナ形) キョウゾン/キョウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kyozon/kyosei
学習件名標目(ページ数) 140-141
学習件名標目(典拠コード) 540253500000000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
本体価格 ¥1300
内容紹介 南の島にやってきたダイヤたち。スキューバダイビングをしようとしていると、「謎の光」が現れた。気が付くと小さくなっていた3人は、海の底をサバイバルすることに…。楽しく読めるサバイバル科学漫画。
児童内容紹介 商店街の福引で南の島への旅行を当てたダイヤ、マーレ、キュリ。バカンスを楽しんでいたところに「なぞの光」が現(あらわ)れて、3人は小さくなって、水中でも呼吸(こきゅう)したり話したりできるように。海の底をさまよう3人は、巨大魚(きょだいぎょ)など海の危険(きけん)生物たちに襲(おそ)われて…!?
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ジャンル名(図書詳細) 220010130040
ISBN(13桁) 978-4-02-332430-5
ISBN(10桁) 978-4-02-332430-5
ISBNに対応する出版年月 2025.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.10
TRCMARCNo. 25037467
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202510
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760056
ページ数等 162p
大きさ 23cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 452
NDC10版 452
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
資料形式 D01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2426
配本回数 1配
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20251010
一般的処理データ 20251006 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20251006
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ