もっとくわしいないよう

タイトル これからの建築入門
タイトルヨミ コレカラ/ノ/ケンチク/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Korekara/no/kenchiku/nyumon
サブタイトル <自分でつくる>を取り戻せ
サブタイトルヨミ ジブン/デ/ツクル/オ/トリモドセ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jibun/de/tsukuru/o/torimodose
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ジュニア/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/junia/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 600654700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1005
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1005
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001005
シリーズ名標目(シリーズコード) 006345
著者 松村/秀一‖著
著者ヨミ マツムラ,シュウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松村/秀一
著者標目(ローマ字形) Matsumura,Shuichi
著者標目(付記事項(生没年)) 1957〜
著者標目(著者紹介) 兵庫県生まれ。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修了。神戸芸術工科大学学長。著書に「建築の明日へ」「ひらかれる建築」など。
記述形典拠コード 110001795430000
著者標目(統一形典拠コード) 110001795430000
件名標目(漢字形) 建築
件名標目(カタカナ形) ケンチク
件名標目(ローマ字形) Kenchiku
件名標目(典拠コード) 510716800000000
学習件名標目(漢字形) 建築
学習件名標目(カタカナ形) ケンチク
学習件名標目(ローマ字形) Kenchiku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540357700000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥880
内容紹介 どうすれば、これからの建築をもっと楽しいものにできるのか。建築に携わりたい人には、どのような道があるのか。建築を志す人に、大学では教えてくれないリアルな建築との関わり方を伝える。
児童内容紹介 「建てる」一辺倒の時代から「どう使うか」を考える時代へ。建築は大きな転換点を迎えている。どうすれば、これからの建築をもっと楽しいものにできるのか。建築に携わりたい人には、どのような道があるのか。社会の中のリアルな建築に向き合い続けた著者が、建築を志す次世代の読者に送る新しい時代の入門書。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13桁) 978-4-00-501005-9
ISBN(10桁) 978-4-00-501005-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.10
ISBNに対応する出版年月 2025.10
TRCMARCNo. 25039985
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202510
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 12,173p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 520
NDC10版 520
図書記号 マコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 FG
『週刊新刊全点案内』号数 2429
新継続コード 006345
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20251031
一般的処理データ 20251024 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20251024
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ