| タイトル | 子どものリアリティ学校のバーチャリティ |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/ノ/リアリティ/ガッコウ/ノ/バーチャリティ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/no/riariti/gakko/no/bachariti |
| シリーズ名 | フォーラム共通知をひらく |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | フォーラム/キョウツウチ/オ/ヒラク |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Foramu/kyotsuchi/o/hiraku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607150000000000 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201534 |
| 著者 | 浜田/寿美男‖著 |
| 著者ヨミ | ハマダ,スミオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浜田/寿美男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hamada,Sumio |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年香川県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。奈良女子大学文学部教授。著書に「身体から表象へ」「自白の心理学」「「私」とは何か」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000799480000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000799480000 |
| 件名標目(漢字形) | 青少年問題 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイショウネン/モンダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seishonen/mondai |
| 件名標目(典拠コード) | 511069400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 少年犯罪 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウネン/ハンザイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shonen/hanzai |
| 件名標目(典拠コード) | 510956400000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 「子どもが変わった」と言われるが、本当に子どもは変わったのか? 2004年に起きた佐世保事件の背景をたどりつつ、子どもたちを取り巻く状況、とりわけ「学校」という場が子どもたちに与えている影響を丹念に描き出す。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040140000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-026342-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.12 |
| TRCMARCNo. | 06000452 |
| Gコード | 31636971 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200512 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 7,245p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 371.4 |
| NDC9版 | 371.42 |
| 図書記号 | ハコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1454 |
| 新継続コード | 201534 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060106 |
| 一般的処理データ | 20051222 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051222 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| シリーズ配本回数 | 全9巻3配 |
| 和洋区分 | 0 |