| タイトル | 韓国民芸の旅 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンコク/ミンゲイ/ノ/タビ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kankoku/mingei/no/tabi |
| 著者 | 高崎/宗司‖編著 |
| 著者ヨミ | タカサキ,ソウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高崎/宗司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takasaki,Soji |
| 著者標目(著者紹介) | 津田塾大学教授。 |
| 記述形典拠コード | 110000570990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000570990000 |
| 件名標目(漢字形) | 民芸 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミンゲイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Mingei |
| 件名標目(典拠コード) | 511408500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 韓国-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンコク-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kankoku-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520513610040000 |
| 出版者 | 草風館 |
| 出版者ヨミ | ソウフウカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sofukan |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 朝鮮半島の埋もれていた民芸=陶磁器をはじめ木工品や漆器など、手仕事に美と用を見出した3人の日本人、柳宗悦、浅川伯教・巧兄弟に導かれて、民芸旅行を試みてきた著者らによる、韓国各地の「民芸世界」へのガイドブック。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060030000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160090000000 |
| ISBN(10桁) | 4-88323-164-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.12 |
| TRCMARCNo. | 06000735 |
| Gコード | 31642619 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200512 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4289 |
| 出版者典拠コード | 310000181560000 |
| ページ数等 | 116p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 750.221 |
| NDC9版 | 750.221 |
| 図書記号 | タカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1454 |
| 版表示 | 増補版 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060106 |
| 一般的処理データ | 20051228 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051228 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |