トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ガリヴァー旅行記
タイトルヨミ ガリヴァー/リョコウキ
タイトル標目(ローマ字形) Gariba/ryokoki
タイトル標目(全集典拠コード) 719515900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
シリーズ名 福音館文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) フクインカン/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Fukuinkan/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 602192100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 C-21
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み C-21
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000C-000021
シリーズ名標目(シリーズコード) 013981
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Gulliver’s travels
版および書誌的来歴に関する注記 1988年刊の再刊
著者 J.スウィフト‖作
著者ヨミ スウィフト,ジョナサン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Swift,Jonathan
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) J/スウィフト
著者標目(ローマ字形) Suifuto,Jonasan
著者標目(著者紹介) 1667〜1745年。アイルランド生まれ。大学卒業後、生涯の公職であった聖職者の活動をしながら、文学の世界や政治の世界で活躍する。他の著書に「桶物語」など。
記述形典拠コード 120000289900001
著者標目(統一形典拠コード) 120000289900000
著者 坂井/晴彦‖訳
著者ヨミ サカイ,ハルヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂井/晴彦
著者標目(ローマ字形) Sakai,Haruhiko
記述形典拠コード 110000437360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000437360000
著者 C.E.ブロック‖画
著者ヨミ ブロック,チャールズ・エドマンド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Brock,Charles Edmund
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) C/E/ブロック
著者標目(ローマ字形) Burokku,Charuzu・Edomando
記述形典拠コード 120001650230002
著者標目(統一形典拠コード) 120001650230000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥750
内容紹介 ふたたび航海に出たガリヴァーは、なんと江戸時代の日本へ。最後の航海では馬の支配する国に迷い込み…。抄訳本では十分に紹介されなかった物語に、緻密なペン画を添えた完訳本。
児童内容紹介 またも航海に出たガリヴァーは、日本人の海賊におそわれ、飛ぶ島、ラピュータにやってきた。ここの人々はいつも考え事をしており、ひとりでは外も歩けなかった。さらに最後の航海では、高貴なウマ、フウイヌムの国で人間の同類、ヤフーのいやらしさを見せつけられてぎょうてんする。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020010060
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ISBN(10桁) 4-8340-2175-0
ISBNに対応する出版年月 2006.1
TRCMARCNo. 06000931
Gコード 31641375
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200601
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 325p
大きさ 17cm
装丁コード 10
刊行形態区分 D
特殊な刊行形態区分 R
別置記号 K
NDC8版 933
NDC9版 933.6
図書記号 スガ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1454
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20221021
一般的処理データ 20051228 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051228
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1
このページの先頭へ