トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おとなの小論文教室。
タイトルヨミ オトナ/ノ/ショウロンブン/キョウシツ
タイトル標目(ローマ字形) Otona/no/shoronbun/kyoshitsu
著者 山田/ズーニー‖著
著者ヨミ ヤマダ,ズーニー
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/ズーニー
著者標目(ローマ字形) Yamada,Zuni
著者標目(著者紹介) 岡山県生まれ。ベネッセコーポレーションを経て、独立。著書に「伝わる・揺さぶる!文章を書く」など。
記述形典拠コード 110003662900000
著者標目(統一形典拠コード) 110003662900000
件名標目(漢字形) 文章
件名標目(カタカナ形) ブンショウ
件名標目(ローマ字形) Bunsho
件名標目(典拠コード) 511548700000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1300
内容紹介 自分の頭で考え、自分の想いを、自分の言葉で表現したいという人に、「考える」機会と勇気、小さな技術を提供する教室。いま、ここから、あなたの表現がはじまる! 『ほぼ日刊イトイ新聞』人気コラムの単行本化。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(10桁) 4-309-01744-4
ISBNに対応する出版年月 2006.1
TRCMARCNo. 06001309
Gコード 31643747
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200601
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 237p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 816
NDC9版 816
図書記号 ヤオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2006/02/05
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1459
『週刊新刊全点案内』号数 1455
掲載紙 産経新聞
掲載日 2006/02/18
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20060224
一般的処理データ 20060106 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060106
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ