| タイトル | ビーズ織り |
|---|---|
| タイトルヨミ | ビーズオリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bizuori |
| サブタイトル | 洗練された美しい色と輝き |
| サブタイトルヨミ | センレン/サレタ/ウツクシイ/イロ/ト/カガヤキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Senren/sareta/utsukushii/iro/to/kagayaki |
| 著者 | 佐古/孝子‖著 |
| 著者ヨミ | サコ,タカコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐古/孝子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sako,Takako |
| 著者標目(著者紹介) | 広島生まれ。「サコタカコ創作ビーズ織り」主宰。NHK文化センター東京・大阪講師、朝日カルチャーセンターなどの講師として活躍。著書に「ビーズ織りのアクセサリー」などがある。 |
| 記述形典拠コード | 110000450210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000450210000 |
| 件名標目(漢字形) | ビーズ細工 |
| 件名標目(カタカナ形) | ビーズ/ザイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Bizu/zaiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510324300000000 |
| 出版者 | 日本放送出版協会 |
| 出版者ヨミ | ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | コサージュやネックレスなどのアクセサリー、魅力たっぷりのバッグからインテリアまで、ビーズ織りの作品と詳しいつくり方を紹介。基本の糸の張り方や織り方、目の増減の仕方など、基礎もわかりやすく解説する。 |
| ジャンル名 | 52 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190050080000 |
| ISBN(10桁) | 4-14-031139-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.1 |
| TRCMARCNo. | 06001653 |
| Gコード | 31646380 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200601 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6023 |
| 出版者典拠コード | 310000189580000 |
| ページ数等 | 95p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 594.6 |
| NDC9版 | 594.6 |
| 図書記号 | サビ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1455 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060113 |
| 一般的処理データ | 20060110 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060110 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |