| タイトル | 歪められる日本現代史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユガメラレル/ニホン/ゲンダイシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yugamerareru/nihon/gendaishi |
| 並列タイトル | Collection of Essays Opposing the Many Arguments that Wrongfully Interpret Modern Japanese History |
| 著者 | 秦/郁彦‖著 |
| 著者ヨミ | ハタ,イクヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 秦/郁彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hata,Ikuhiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年山口県生まれ。東京大学法学部卒業。大蔵省財政史室長、千葉大学教授、日本大学法学部教授などを歴任。「昭和史の謎を追う」で菊池寛賞を受賞。著書に「現代史の対決」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000787880000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000787880000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-昭和時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-showa/jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813740000 |
| 件名標目(漢字形) | 日中戦争(1937〜1945) |
| 件名標目(カタカナ形) | ニッチュウ/センソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nitchu/senso |
| 件名標目(典拠コード) | 510393400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 太平洋戦争(1941〜1945) |
| 件名標目(カタカナ形) | タイヘイヨウ/センソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Taiheiyo/senso |
| 件名標目(典拠コード) | 511126300000000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | なぜ日本人をミスリードする言論が続出するのか? 「歴史認識論争」「大江健三郎氏」「NHKと朝日」から、「従軍慰安婦」「南京虐殺」「昭和天皇論」まで、歴史家が鋭いメスを入れた評論集。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030050 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030060 |
| ISBN(10桁) | 4-569-64616-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.2 |
| TRCMARCNo. | 06002678 |
| Gコード | 31651547 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200602 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 328p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.7 |
| NDC9版 | 210.7 |
| 図書記号 | ハユ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1456 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060120 |
| 一般的処理データ | 20060117 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060117 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |