トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ながいよるのおつきさま
タイトルヨミ ナガイ/ヨル/ノ/オツキサマ
タイトル標目(ローマ字形) Nagai/yoru/no/otsukisama
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Long night moon
著者 シンシア・ライラント‖作
著者ヨミ ライラント,シンシア
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Rylant,Cynthia
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) シンシア/ライラント
著者標目(ローマ字形) Rairanto,Shinshia
著者標目(著者紹介) 1954年アメリカ生まれ。「メイおばちゃんの庭」でニューベリー賞を受賞。絵本のほか長編小説も発表。
記述形典拠コード 120000386740001
著者標目(統一形典拠コード) 120000386740000
著者 マーク・シーゲル‖絵
著者ヨミ シーゲル,マーク
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Siegel,Mark
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マーク/シーゲル
著者標目(ローマ字形) Shigeru,Maku
著者標目(著者紹介) 新進の画家・作家。児童書のブックデザインも手がける。ニューヨーク在住。
記述形典拠コード 120002282760001
著者標目(統一形典拠コード) 120002282760000
著者 渡辺/葉‖訳
著者ヨミ ワタナベ,ヨウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡辺/葉
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Yo
記述形典拠コード 110002776910000
著者標目(統一形典拠コード) 110002776910000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1600
内容紹介 むかしむかし、人々は空に浮かぶお月さまに名前をつけた。1年12か月。それぞれの月にそれぞれの満月。ひとつひとつの満月に名前をつけた。ネイティブ・アメリカンが満月につけた12の美しい名前。
児童内容紹介 むかし ひとびとは、そらにうかぶ お月さまに ひと月ごとの 名まえを つけました。1月はあらしのおつきさま。つめたさの中で きらりと きらめきます。4月はめぶきのお月さま。わたりどりを よびもどします。7月はかみなりのお月さま。からだをふるわせ、くろぐろとしたそらに きえます。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090050000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-06-213119-6
ISBNに対応する出版年月 2006.1
TRCMARCNo. 06003011
Gコード 31652421
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200601
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 [32p]
大きさ 25×25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 シナ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ラナ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2006/03/22
『週刊新刊全点案内』号数 1457
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1466
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20060120 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060120
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ