タイトル
|
薬物
|
タイトルヨミ
|
ヤクブツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yakubutsu
|
シリーズ名
|
10代のフィジカルヘルス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ジュウダイ/ノ/フィジカル/ヘルス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Judai/no/fijikaru/herusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
10ダイ/ノ/フィジカル/ヘルス
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607051900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
5
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
5
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
著者
|
水澤/都加佐‖著
|
著者ヨミ
|
ミズサワ,ツカサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水沢/都加佐
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizusawa,Tsukasa
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年生まれ。日本社会事業大学研究科修了。(株)アスク・ヒューマン・ケア取締役研修相談センター所長。Healing&Recovery Instituteを横浜に開設。
|
記述形典拠コード
|
110001665940001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001665940000
|
件名標目(漢字形)
|
薬物依存
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヤクブツ/イゾン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yakubutsu/izon
|
件名標目(典拠コード)
|
511733600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
薬物依存
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤクブツ/イゾン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yakubutsu/izon
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540524500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アルコール
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アルコール
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Arukoru
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540072800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
シンナー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンナー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinna
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540119600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大麻
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taima
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540664000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
覚せい剤
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カクセイザイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kakuseizai
|
学習件名標目(ページ数)
|
21-24,37-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540660800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
麻薬
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マヤク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mayaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
25-26
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540601800000000
|
出版者
|
大月書店
|
出版者ヨミ
|
オオツキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Otsuki/Shoten
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
携帯やたまり場や露店で手に入る錠剤型の薬物使用が若者の間で急激に増えている。薬物とはなにか、合法ドラッグをどう考えるか、薬物依存症になってしまったら…。誰もが知っておきたい知識と予防のために役に立つ情報を満載。
|
児童内容紹介
|
薬物とは、気分や感情を変える物質のことを指します。違法とされる薬物を使ったり、一定の基準をこえて使ったり、本来の目的とはちがう使い方をして、中・高生の間にも乱用が広がっています。薬物の作用や危険性について具体的に例を上げて説明し、薬物依存症とはどんな病気なのか、なぜ使っていけないのか、自分の問題として考えます。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170040
|
ISBN(10桁)
|
4-272-40535-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.1
|
セットISBN
|
4-272-40530-6
|
TRCMARCNo.
|
06003095
|
Gコード
|
31653202
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200601
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0717
|
出版者典拠コード
|
310000162890000
|
ページ数等
|
61p
|
大きさ
|
23cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
493.155
|
NDC9版
|
493.155
|
図書記号
|
ミヤ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5FG
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1457
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20130614
|
一般的処理データ
|
20060120 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060120
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
シリーズ配本回数
|
全5巻5配完結
|
和洋区分
|
0
|