もっとくわしいないよう

タイトル こぶたのバーナビー
タイトルヨミ コブタ/ノ/バーナビー
タイトル標目(ローマ字形) Kobuta/no/banabi
シリーズ名 こどものともセレクション
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/トモ/セレクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/no/tomo/serekushon
シリーズ名標目(典拠コード) 607199100000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Little pig Barnaby
著者 U.ハウリハン‖さく
著者ヨミ フリハン,アーシュラ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hourihane,Ursula
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) U/ハウリハン
著者標目(ローマ字形) Furihan,Ashura
記述形典拠コード 120000136780002
著者標目(統一形典拠コード) 120000136780000
著者 やまぐち/まさこ‖やく
著者ヨミ ヤマグチ,マサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/雅子
著者標目(ローマ字形) Yamaguchi,Masako
著者標目(付記事項(生没年)) 1947〜
記述形典拠コード 110003322550001
著者標目(統一形典拠コード) 110003322550000
著者 なかがわ/そうや‖え
著者ヨミ ナカガワ,ソウヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中川/宗弥
著者標目(ローマ字形) Nakagawa,Soya
記述形典拠コード 110000701350001
著者標目(統一形典拠コード) 110000701350000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥800
内容紹介 こぶたのバーナビーは、森のはずれの小さな家に住んでいました。ある日、おばさんから小包が届きました。中には、風船を買うおこづかいとして6ペンス入っていました。でも、バーナビーは風船がどんなものか知らなくて…。
児童内容紹介 こぶたのバーナビーのところに、あるひ、おばさんから、こづつみがとどきます。6ペンスだまが、ひとつはいっていました。うれしくて、なにをかおうかとおもっていると、てがみがあって、ふうせんをかうための6ペンスだとわかります。バーナビーは、ふうせんがどんなものか、しりません。でも、まちへ、かいにでかけます。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-8340-2157-2
ISBNに対応する出版年月 2006.1
セットISBN 4-8340-3614-6
TRCMARCNo. 06003105
Gコード 31650989
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200601
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 31p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 ナコ
図書記号(単一標目指示) 751A03
絵本の主題分類に対する図書記号 フコ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 1456
特殊な版表示 特製版
流通コード X
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20080425
一般的処理データ 20060119 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060119
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ