トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル グラスホッパー物語
タイトルヨミ グラスホッパー/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Gurasuhoppa/monogatari
著者 高見/のっぽ‖文
著者ヨミ タカミ,ノッポ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高見/のっぽ
著者標目(ローマ字形) Takami,Noppo
著者標目(著者紹介) 1934年京都府出身。NHK教育番組「できるかな」にノッポさんとして出演。
記述形典拠コード 110002913500000
著者標目(統一形典拠コード) 110002913500000
著者 伊藤/有壱‖絵
著者ヨミ イトウ,ユウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/有壱
著者標目(ローマ字形) Ito,Yuichi
著者標目(著者紹介) 東京藝術大学卒業。アニメーションディレクター。
記述形典拠コード 110003125360000
著者標目(統一形典拠コード) 110003125360000
著者 松本/俊明‖原案
著者ヨミ マツモト,トシアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/俊明
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Toshiaki
記述形典拠コード 110004061520000
著者標目(統一形典拠コード) 110004061520000
出版者 世界文化社
出版者ヨミ セカイ/ブンカシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Bunkasha
本体価格 ¥1000
内容紹介 とべとべ はねをひろげ あおぞらのむこうへ おそれることはない まだみぬせかいへ-。おじいさんバッタから孫たちへの温かいメッセージが心にしみる、「NHKみんなのうた」から生まれた珠玉の物語。主題歌の楽譜付き。
児童内容紹介 まちかどのこうえんにすんでいる、バッタのおじいさんのものがたり。まごたちよ、きいてくれ。グラスホッパー家はこうえんでそだつけど、外のせかいをみるためにわたしはとびだした。にんげんのせかいはこわいところだけど、しんせつな人がわたしをこうえんにかえしてくれた。わかいまごたちよ、きみたちもとびたつ日がきっとくるよ。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ジャンル名(図書詳細) 220120000000
ISBN(10桁) 4-418-06820-1
ISBNに対応する出版年月 2006.2
TRCMARCNo. 06003271
Gコード 31653281
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3873
出版者典拠コード 310000179130000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 イグ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 タグ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 AB1
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2006/03/29
『週刊新刊全点案内』号数 1457
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1467
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20060123 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060123
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ