もっとくわしいないよう

タイトル 山里の四季をうたう
タイトルヨミ ヤマザト/ノ/シキ/オ/ウタウ
タイトル標目(ローマ字形) Yamazato/no/shiki/o/utau
サブタイトル 信州・1937年の子どもたち
サブタイトルヨミ シンシュウ/センキュウヒャクサンジュウナナネン/ノ/コドモタチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shinshu/senkyuhyakusanjunananen/no/kodomotachi
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シンシュウ/1937ネン/ノ/コドモタチ
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ジュニア/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/junia/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 600654700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 527
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 527
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000527
シリーズ名標目(シリーズコード) 006345
著者 井出/孫六‖編
著者ヨミ イデ,マゴロク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井出/孫六
著者標目(ローマ字形) Ide,Magoroku
著者標目(著者紹介) 1931年長野県生まれ。「アトラス伝説」で第72回直木賞受賞。
記述形典拠コード 110000095370000
著者標目(統一形典拠コード) 110000095370000
著者 石埜/正一郎‖編
著者ヨミ イシノ,ショウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石埜/正一郎
著者標目(ローマ字形) Ishino,Shoichiro
著者標目(著者紹介) 1918年長野県生まれ。南信各地の高校で英語・国語科教諭および講師を務める。
記述形典拠コード 110004597620000
著者標目(統一形典拠コード) 110004597620000
件名標目(漢字形) 詩(日本)-詩集
件名標目(カタカナ形) シ(ニホン)-シシュウ
件名標目(ローマ字形) Shi(nihon)-shishu
件名標目(典拠コード) 510870310040000
学習件名標目(漢字形) 詩集
学習件名標目(カタカナ形) シシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Shishu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540534300000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥940
内容紹介 今から約70年前、信州の山里で、ひとりの若い代用教員の指導で小学生たちが楽しく書いた250編余りの詩を紹介。自分の言葉で自由につづった子どもたちの詩をとおして、昔の日本の暮らしがわかる一冊。
児童内容紹介 約70年前、信州の山里に若い教員がやってきました。彼は島崎藤村の『雀のおやど』という話を読み、子供たちにわら半紙を配って、なんでもいいから書いてみようとよびかけます。すると「庭のつばめよ 雨がふってぬれるよ はやくおうちへお帰り」など、次から次へと生まれてきました。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 220060020000
ISBN(10桁) 4-00-500527-6
ISBNに対応する出版年月 2006.1
TRCMARCNo. 06004061
Gコード 31649862
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200601
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 16,176p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 911.56
NDC9版 911.568
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 FG
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2006/02/27
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1462
『週刊新刊全点案内』号数 1457
掲載日 2006/03/22
新継続コード 006345
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20060125 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060125
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 石埜先生と九〇の瞳…井出孫六
第1階層目次タイトル 茶色の仔馬
第1階層目次タイトル えぶの木
第1階層目次タイトル おわりに…石埜穂高
このページの先頭へ