タイトル
|
ラクラク漢字正読力
|
タイトルヨミ
|
ラクラク/カンジ/セイドクリョク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rakuraku/kanji/seidokuryoku
|
サブタイトル
|
例文で覚える読み分け術
|
サブタイトルヨミ
|
レイブン/デ/オボエル/ヨミワケジュツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Reibun/de/oboeru/yomiwakejutsu
|
著者
|
鈴木/昭夫‖著
|
著者ヨミ
|
スズキ,アキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/昭夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Akio
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1934〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年福島県生まれ。愛知教育大学卒業。名古屋情報専門学校校長などを経て、執筆活動に専念。著書に「敬語速攻マスター」「漢字マスター帳」など。
|
記述形典拠コード
|
110003701540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003701540000
|
件名標目(漢字形)
|
漢字
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kanji
|
件名標目(典拠コード)
|
510600900000000
|
出版者
|
ベストセラーズ
|
出版者ヨミ
|
ベスト/セラーズ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Besuto/Serazu
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
「誘拐」は読めても「拐かす」は? 「論争」は読めても「論う」は? 「余剰」は読めても「剰え」は? 音読み・名詞はもちろん、意外に読めない訓読みまで、常識と知っておきたい漢字の読み方と覚えるコツを教える。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200020000000
|
ISBN(10桁)
|
4-584-18919-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.2
|
TRCMARCNo.
|
06004454
|
Gコード
|
31656593
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200602
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7617
|
出版者典拠コード
|
310000196120000
|
ページ数等
|
351p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
811.2
|
NDC9版
|
811.2
|
図書記号
|
スラ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1457
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20060127
|
一般的処理データ
|
20060126 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060126
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|