タイトル
|
おとまりのひなまつり
|
タイトルヨミ
|
オトマリ/ノ/ヒナマツリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Otomari/no/hinamatsuri
|
シリーズ名
|
おはなしボンボン
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オハナシ/ボンボン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ohanashi/bonbon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606608900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
33
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
33
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000033
|
著者
|
宮川/ひろ‖作
|
著者ヨミ
|
ミヤガワ,ヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮川/ひろ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyagawa,Hiro
|
著者標目(著者紹介)
|
群馬県生まれ。金華学園卒業後、小学校の教員となる。日本児童文学者協会会員。著書に「るすばん先生」「ぼくの学校ぼくひとり」「たんぽぽ先生あのね」など。
|
記述形典拠コード
|
110000960160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000960160000
|
著者
|
ふりや/かよこ‖絵
|
著者ヨミ
|
フリヤ,カヨコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ふりや/かよこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furiya,Kayoko
|
記述形典拠コード
|
110000872120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000872120000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥900
|
内容紹介
|
山の小学校の1年生は7人。みんなでおひなさまを折っています。これは、村の「やまぶき宿」で行われるひなまつりのプレゼントです…。初節句を迎える赤ちゃんとお年寄りとの交流を、村に伝わる「ひなまつり」を舞台に描く。
|
児童内容紹介
|
村の小学校1年生、7人はそろってひなまつりをします。さいきんうまれた赤ちゃんといっしょに、おとまりもするのです。おみやげにおりがみのおひなさまもよういしました。古いけど広くてポンプや「どま」もある「やまぶきやど」で、赤ちゃんやおばあちゃんたちとたのしくおいわいです。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110030
|
ISBN(10桁)
|
4-591-09110-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.2
|
TRCMARCNo.
|
06004698
|
Gコード
|
31658246
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200602
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
64p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
ミオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B1B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1458
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220225
|
一般的処理データ
|
20060130 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060130
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|