| タイトル | 子どもにおくるいっさつの本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/ニ/オクル/イッサツ/ノ/ホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/ni/okuru/issatsu/no/hon |
| 著者 | 鈴木/喜代春‖編 |
| 著者ヨミ | スズキ,キヨハル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/喜代春 |
| 著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Kiyoharu |
| 著者標目(著者紹介) | 1925年青森県生まれ。千葉県の小・中学校に38年間勤務。日本児童文学者協会会員。元・日本子どもの本研究会会長。著書に「十三湖のばば」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000534140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000534140000 |
| 著者 | 原田/みつ子‖イラスト |
| 著者ヨミ | ハラダ,ミツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 原田/みつ子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Harada,Mitsuko |
| 記述形典拠コード | 110004606690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004606690000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童図書 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/トショ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/tosho |
| 件名標目(典拠コード) | 510878500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 絵本 |
| 件名標目(カタカナ形) | エホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Ehon |
| 件名標目(典拠コード) | 510573100000000 |
| 出版者 | らくだ出版 |
| 出版者ヨミ | ラクダ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Rakuda/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 「考える力」をつけるために、「読書」は大切です。その「読書」に適した本を紹介。幼児から中学生まで、ほぼ年齢順に配列。本好きの人120人が120冊の本を選び、解説をつけています。「読書」の道しるべに好適。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220140010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010040000 |
| ISBN(10桁) | 4-89777-434-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.1 |
| 誤ISBN | 4-8977-434-9 |
| TRCMARCNo. | 06005365 |
| Gコード | 31660417 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200601 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8814 |
| 出版者典拠コード | 310000201070000 |
| ページ数等 | 125p |
| 大きさ | 17cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 019.5 |
| NDC9版 | 019.5 |
| 図書記号 | コ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 資料形式 | B01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1458 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20071116 |
| 一般的処理データ | 20060202 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060202 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |