| タイトル | 仏教俳句歳時記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブッキョウ/ハイク/サイジキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bukkyo/haiku/saijiki |
| 著者 | 石/寒太‖著 |
| 著者ヨミ | イシ,カンタ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石/寒太 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishi,Kanta |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和18年静岡県生まれ。文藝家協会・現代俳句協会会員。俳誌『炎環』主宰。『俳句αあるふぁ』編集長。著書に「心に遺したい季節の言葉」「宮沢賢治幻想紀行」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000066240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000066240000 |
| 件名標目(漢字形) | 歳時記 |
| 件名標目(カタカナ形) | サイジキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Saijiki |
| 件名標目(典拠コード) | 510832600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 仏教-仏会・仏事 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブッキョウ-ブツエ/ブツジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Bukkyo-butsue/butsuji |
| 件名標目(典拠コード) | 511356810110000 |
| 出版者 | 大法輪閣 |
| 出版者ヨミ | ダイホウリンカク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daihorinkaku |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | あまたある仏教行事や寺院での儀式・法要、慣習や習俗を選りすぐり、簡潔で平易に解説。900を超える「季語」と厳選された例句を紹介し、手軽な仏教行事事典としても活用できる、「俳句ライフ」をより豊かにする座右の一冊。 |
| ジャンル名 | 92 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030030000 |
| ISBN(10桁) | 4-8046-1230-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.2 |
| TRCMARCNo. | 06006051 |
| Gコード | 31661835 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200602 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4401 |
| 出版者典拠コード | 310000182240000 |
| ページ数等 | 358p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 911.307 |
| NDC9版 | 911.307 |
| 図書記号 | イブ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1459 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060210 |
| 一般的処理データ | 20060206 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060206 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |