タイトル
|
おもしろ磁石百科
|
タイトルヨミ
|
オモシロ/ジシャク/ヒャッカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Omoshiro/jishaku/hyakka
|
サブタイトル
|
総合的な学習
|
サブタイトルヨミ
|
ソウゴウテキ/ナ/ガクシュウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sogoteki/na/gakushu
|
サブタイトル
|
磁石を材料にワクワク科学実験
|
サブタイトルヨミ
|
ジシャク/オ/ザイリョウ/ニ/ワクワク/カガク/ジッケン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jishaku/o/zairyo/ni/wakuwaku/kagaku/jikken
|
シリーズ名
|
あそべる・まなべる学習教材づくり
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アソベル/マナベル/ガクシュウ/キョウザイズクリ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Asoberu/manaberu/gakushu/kyozaizukuri
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606219000000000
|
著者
|
吉村/利明‖監修
|
著者ヨミ
|
ヨシムラ,トシアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉村/利明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshimura,Toshiaki
|
記述形典拠コード
|
110003203380000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003203380000
|
件名標目(漢字形)
|
磁石
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジシャク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jishaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510882300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
磁気・磁力
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジキ/ジリョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jiki/jiryoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540484100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
磁石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジシャク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jishaku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540484200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学遊び
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガクアソビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagakuasobi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
理科工作
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リカ/コウサク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rika/kosaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
5-24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540465800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
振り子
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フリコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Furiko
|
学習件名標目(ページ数)
|
13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540371300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
モーター
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モーター
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mota
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17,30-31,40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540199900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
スライム
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スライム
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suraimu
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540126800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こま
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koma
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23,36-37,42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540024700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
方位磁針
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウイ/ジシン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoi/jishin
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540383400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
理科実験
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リカ/ジッケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rika/jikken
|
学習件名標目(ページ数)
|
25-44
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540465700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
エンジン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エンジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enjin
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540086000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
電磁石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンジシャク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denjishaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
発電機
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハツデンキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatsudenki
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540757900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
発光ダイオード
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハッコウ/ダイオード
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakko/daiodo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540773900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
オーディオ装置
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オーディオ/ソウチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Odio/sochi
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540089700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
発明・発見
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハツメイ/ハッケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatsumei/hakken
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473700000000
|
出版者
|
少年写真新聞社
|
出版者ヨミ
|
ショウネン/シャシン/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shonen/Shashin/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
磁石をテーマに、アルミ缶やスチール缶、プラスチックコップなどを利用したおもしろい工作や科学実験を取り上げる。磁石の不思議な魅力を調べるための、磁石の種類や歴史、関連データなども紹介。
|
児童内容紹介
|
スピーカーやマイク、パソコンなど、ほとんどの電化製品に磁石が使われています。磁石をテーマに、アルミ缶(かん)やスチール缶、プラスチックコップなどを利用した、工作や科学実験を取り上げます。方位磁石やシンプルモーターを手作りしてみよう。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130010
|
ISBN(10桁)
|
4-87981-211-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2006.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.2
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-87981-267-4
|
セットISBN
|
4-87981-267-4
|
TRCMARCNo.
|
06006290
|
Gコード
|
31662492
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200602
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3087
|
出版者典拠コード
|
310000174620000
|
ページ数等
|
55p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
427.8
|
NDC9版
|
427.8
|
図書記号
|
オ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
BF
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1459
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140117
|
一般的処理データ
|
20060208 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060208
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|