トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル くんくまくんとおやすみなさい
タイトルヨミ クンクマクン/ト/オヤスミナサイ
タイトル標目(ローマ字形) Kunkumakun/to/oyasuminasai
シリーズ名 こぐまのちいさなおはなし
シリーズ名標目(カタカナ形) コグマ/ノ/チイサナ/オハナシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Koguma/no/chiisana/ohanashi
シリーズ名標目(典拠コード) 606699600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
著者 いまむら/あしこ‖作
著者ヨミ イマムラ,アシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今村/葦子
著者標目(ローマ字形) Imamura,Ashiko
著者標目(著者紹介) 熊本県生まれ。絵本、幼年童話から長篇ファンタジーまで多彩な作品を手掛ける。著書に「ふたつの家のちえ子」「良夫とかな子」「あほうどり」など。
記述形典拠コード 110000123780001
著者標目(統一形典拠コード) 110000123780000
著者 きくち/きょうこ‖絵
著者ヨミ キクチ,キョウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 菊池/恭子
著者標目(ローマ字形) Kikuchi,Kyoko
記述形典拠コード 110001255860001
著者標目(統一形典拠コード) 110001255860000
出版者 あすなろ書房
出版者ヨミ アスナロ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asunaro/Shobo
本体価格 ¥1000
内容紹介 くんくまくんはお兄ちゃん。きゅんまちゃんは、かわいい、くんくま君の妹です。今日のふたりはなにして遊んでいるかしら? 幼い子どもの心に寄りそうお話。「ながいあさ」「おるすばん」「おやすみなさい」の3編を収録。
児童内容紹介 あきになりました。こぐまの くんくまくんと きゅんまちゃんは、あさから、けんか。ごはんがおわると、くんくまくんは、さっさと りんごの木へ のぼってしまいます。そこへ、ぬいぐるみのポンコをおんぶした きゅんまちゃんがやってきました(「ながいあさ」)。ほかに、「おるすばん」と「おやすみなさい」のおはなしが 入っています。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-7515-1901-8
ISBNに対応する出版年月 2006.2
TRCMARCNo. 06007108
Gコード 31664692
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0060
出版者典拠コード 310000158850000
ページ数等 63p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 イク
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1460
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20060210 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060210
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル ながいあさ
タイトル(カタカナ形) ナガイ/アサ
タイトル(ローマ字形) Nagai/asa
収録ページ 5-23
タイトル おるすばん
タイトル(カタカナ形) オルスバン
タイトル(ローマ字形) Orusuban
収録ページ 25-43
タイトル おやすみなさい
タイトル(カタカナ形) オヤスミナサイ
タイトル(ローマ字形) Oyasuminasai
収録ページ 45-63
このページの先頭へ