トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ぼくができること
タイトルヨミ ボク/ガ/デキル/コト
タイトル標目(ローマ字形) Boku/ga/dekiru/koto
シリーズ名 そうえんしゃ・世界のえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) ソウエンシャ/セカイ/ノ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Soensha/sekai/no/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 607165700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Bumbletum
著者 スティーブ・スモールマン‖ぶん
著者ヨミ スモールマン,スティーブ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Smallman,Steve
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) スティーブ/スモールマン
著者標目(ローマ字形) Sumoruman,Sutibu
著者標目(著者紹介) イギリス生まれ。絵本のイラストレーターをしていたが、絵本の文章もはじめた。
記述形典拠コード 120002287300001
著者標目(統一形典拠コード) 120002287300000
著者 ティム・ワーンズ‖え
著者ヨミ ワーンズ,ティム
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Warnes,Tim
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ティム/ワーンズ
著者標目(ローマ字形) Wanzu,Timu
著者標目(著者紹介) 1971年イギリス生まれ。イラストレーター。
記述形典拠コード 120001820030001
著者標目(統一形典拠コード) 120001820030000
著者 左近/リベカ‖やく
著者ヨミ サコン,リベカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 左近/リベカ
著者標目(ローマ字形) Sakon,Ribeka
記述形典拠コード 110004546950000
著者標目(統一形典拠コード) 110004546950000
出版者 草炎社
出版者ヨミ ソウエンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soensha
本体価格 ¥1300
内容紹介 ある日、新しいおもちゃがやってきました。ぽっこりふくらんだシマシマもようのおなか。でも、このおもちゃは何ができるの? きみにもきっと何かができるよと、読者をやさしいきもちにさせてくれる英国の傑作絵本。
児童内容紹介 ある日、フワフワしていて、しましまもようのおなかがほっこりふくらんでいる、あたらしいおもちゃがとどきました。あたらしいおもちゃは、「あなたはどんなおもちゃなの?」ときかれても、こたえることができません。ほかのおもちゃたちは、あたらしいおもちゃがどんなおもちゃなのか、いっしょにかんがえてあげます。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-88264-281-6
ISBNに対応する出版年月 2006.2
TRCMARCNo. 06007677
Gコード 31667039
出版地,頒布地等 [東京]
出版年月,頒布年月等 2006.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4205
出版者典拠コード 310000180800000
ページ数等 25p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 ワボ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 スボ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 1460
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20060215 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060215
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ