トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 身近な食べもののひみつ
タイトルヨミ ミジカ/ナ/タベモノ/ノ/ヒミツ
タイトル標目(ローマ字形) Mijika/na/tabemono/no/himitsu
タイトル標目(全集典拠コード) 719608100000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル すがたをかえる野菜・きのこ
多巻タイトルヨミ スガタ/オ/カエル/ヤサイ/キノコ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Sugata/o/kaeru/yasai/kinoko
各巻の責任表示 幕内/秀夫‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) マクウチ,ヒデオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 幕内/秀夫
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Makuchi,Hideo
記述形典拠コード 110001501600000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001501600000
各巻の責任表示 神/みよ子‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ジン,ミヨコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神/みよ子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Jin,Miyoko
記述形典拠コード 110003226620000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003226620000
件名標目(漢字形) 農産製造
件名標目(カタカナ形) ノウサン/セイゾウ
件名標目(ローマ字形) Nosan/seizo
件名標目(典拠コード) 511293100000000
件名標目(漢字形) 食品
件名標目(カタカナ形) ショクヒン
件名標目(ローマ字形) Shokuhin
件名標目(典拠コード) 510987700000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 蔬菜
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ソサイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Sosai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511529100000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) きのこ
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) キノコ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kinoko
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510024300000000
学習件名標目(漢字形) 加工食品
学習件名標目(カタカナ形) カコウ/ショクヒン
学習件名標目(ローマ字形) Kako/shokuhin
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540261400000000
学習件名標目(漢字形) 食物
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
学習件名標目(典拠コード) 540589400000000
学習件名標目(漢字形) 食品工業
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン/コウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin/kogyo
学習件名標目(典拠コード) 540590600000000
学習件名標目(漢字形) 野菜
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540561500000000
学習件名標目(漢字形) トマト
学習件名標目(カタカナ形) トマト
学習件名標目(ローマ字形) Tomato
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540142900000000
学習件名標目(漢字形) だいこん
学習件名標目(カタカナ形) ダイコン
学習件名標目(ローマ字形) Daikon
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(典拠コード) 540308500000000
学習件名標目(漢字形) 漬け物
学習件名標目(カタカナ形) ツケモノ
学習件名標目(ローマ字形) Tsukemono
学習件名標目(典拠コード) 540452600000000
学習件名標目(漢字形) じゃがいも
学習件名標目(カタカナ形) ジャガイモ
学習件名標目(ローマ字形) Jagaimo
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540031100000000
学習件名標目(漢字形) 菓子
学習件名標目(カタカナ形) カシ
学習件名標目(ローマ字形) Kashi
学習件名標目(典拠コード) 540521100000000
学習件名標目(漢字形) こんにゃく
学習件名標目(カタカナ形) コンニャク
学習件名標目(ローマ字形) Konnyaku
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540024900000000
学習件名標目(漢字形) とうもろこし
学習件名標目(カタカナ形) トウモロコシ
学習件名標目(ローマ字形) Tomorokoshi
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 540041200000000
学習件名標目(漢字形) 砂糖
学習件名標目(カタカナ形) サトウ
学習件名標目(ローマ字形) Sato
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(典拠コード) 540483500000000
学習件名標目(漢字形) きのこ
学習件名標目(カタカナ形) キノコ
学習件名標目(ローマ字形) Kinoko
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(典拠コード) 540020500000000
学習件名標目(漢字形) しいたけ
学習件名標目(カタカナ形) シイタケ
学習件名標目(ローマ字形) Shiitake
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(典拠コード) 540028600000000
学習件名標目(漢字形) 乾物
学習件名標目(カタカナ形) カンブツ
学習件名標目(ローマ字形) Kanbutsu
学習件名標目(典拠コード) 540229800000000
学習件名標目(漢字形) ジュース
学習件名標目(カタカナ形) ジュース
学習件名標目(ローマ字形) Jusu
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(典拠コード) 540121700000000
学習件名標目(漢字形) ちゃ(茶)
学習件名標目(カタカナ形) チャ
学習件名標目(ローマ字形) Cha
学習件名標目(ページ数) 38
学習件名標目(典拠コード) 540518700000000
出版者 学研
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
本体価格 ¥2800
内容紹介 ポップコーンやコーンフレークはとうもろこしから、なめたけはえのきたけからできています。野菜・きのこという同じ材料・原料からも、加工の仕方によってさまざまな食品ができることを、写真やイラストでわかりやすく紹介。
児童内容紹介 野菜・きのこという同じ材料・原料からも、加工の仕方によってさまざまな食品ができます。たくあんは大根から、ポップコーンはとうもろこしから、なめたけはえのきたけからできていることを、写真やイラストでわかりやすくしょうかいします。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(10桁) 4-05-202371-4
ISBNに対応する出版年月 2006.2
セットISBN 4-05-810790-1
TRCMARCNo. 06008046
Gコード 31667870
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440000
ページ数等 47p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 619
NDC9版 619
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 628
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 628
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1461
流通コード X
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0005
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20120608
一般的処理データ 20060221 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060221
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 野菜・きのこからできる食べもの大集合
第2階層目次タイトル トマトケチャップ工場に行ってみたよ!
第2階層目次タイトル まくうち先生のいい話 トマト
第2階層目次タイトル 漬けて長持ち
第2階層目次タイトル まくうち先生のいい話 漬けもの
第2階層目次タイトル パリパリおいしいポテトチップス
第2階層目次タイトル おなかの中がきれいになるよこんにゃく
第2階層目次タイトル まくうち先生のいい話 こんにゃく
第2階層目次タイトル おいしいつぶつぶホールコーン
第2階層目次タイトル おいしさとろ〜りクリームコーン
第2階層目次タイトル ・とうもろこしでクッキング
第2階層目次タイトル 電子レンジでポップコーンを作ってみよう
第2階層目次タイトル まくうち先生のいい話 とうもろこし
第2階層目次タイトル あまいだけじゃないぞ!砂糖
第2階層目次タイトル ラーメンによく合うメンマ
第2階層目次タイトル かんそうしてうまみとかおりを出すほししいたけ
第2階層目次タイトル まくうち先生のいい話 乾物
第2階層目次タイトル ぬるぬるがおいしいなめたけ
第2階層目次タイトル いろいろな野菜でできるよ野菜ジュース
第2階層目次タイトル いいかおりで体にやさしいハーブティー
第2階層目次タイトル ・野菜を使った料理
第2階層目次タイトル 天ぷらのひみつたんけん
第2階層目次タイトル 季節の野菜をおいしく食べよう
このページの先頭へ