トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 今様の時代
タイトルヨミ イマヨウ/ノ/ジダイ
タイトル標目(ローマ字形) Imayo/no/jidai
サブタイトル 変容する宮廷芸能
サブタイトルヨミ ヘンヨウ/スル/キュウテイ/ゲイノウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hen'yo/suru/kyutei/geino
著者 沖本/幸子‖著
著者ヨミ オキモト,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 沖本/幸子
著者標目(ローマ字形) Okimoto,Yukiko
著者標目(著者紹介) 1974年東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得(表象文化論)。日本学術振興会特別研究員。
記述形典拠コード 110004621960000
著者標目(統一形典拠コード) 110004621960000
件名標目(漢字形) 歌謡
件名標目(カタカナ形) カヨウ
件名標目(ローマ字形) Kayo
件名標目(典拠コード) 510548000000000
件名標目(漢字形) 芸能
件名標目(カタカナ形) ゲイノウ
件名標目(ローマ字形) Geino
件名標目(典拠コード) 510706700000000
出版者 東京大学出版会
出版者ヨミ トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Daigaku/Shuppankai
本体価格 ¥7600
内容紹介 12世紀を中心とした院政期、宮廷の人々が巷間の祝祭的なエネルギーとどのように関わろうとしてきたのか、あるいは、どのように巻き込まれていったのか。「今様」という歌謡を1つの軸に、宮廷芸能の変容の中から見定める。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030010000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(10桁) 4-13-086035-6
ISBNに対応する出版年月 2006.2
TRCMARCNo. 06008528
Gコード 31669609
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5149
出版者典拠コード 310000185410000
ページ数等 10,311,6p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 911.63
NDC9版 911.63
図書記号 オイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
書誌・年譜・年表 文献:p303〜307
『週刊新刊全点案内』号数 1461
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20060224
一般的処理データ 20060220 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060220
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 第Ⅰ部 今様、宮廷へ
第2階層目次タイトル 序章 今様歌の時代
第2階層目次タイトル 第一章 今様への道
第2階層目次タイトル 第二章 今様の場をつくった人々
第1階層目次タイトル 第Ⅱ部 後白河院の今様
第2階層目次タイトル 序章 熊野の道と今様の道
第2階層目次タイトル 第一章 今様のトポス
第2階層目次タイトル 第二章 今様の身体
第1階層目次タイトル 第Ⅲ部 歌から舞へ
第2階層目次タイトル 序章 芸能の楽譜化をめぐって
第2階層目次タイトル 第一章 古典化する今様
第2階層目次タイトル 第二章 躍動する芸能
第2階層目次タイトル おわりに
このページの先頭へ