トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 図説沖縄の戦い
タイトルヨミ ズセツ/オキナワ/ノ/タタカイ
タイトル標目(ローマ字形) Zusetsu/okinawa/no/tatakai
シリーズ名 ふくろうの本
シリーズ名標目(カタカナ形) フクロウ/ノ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Fukuro/no/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 605197600000000
シリーズ名 太平洋戦争の戦場
シリーズ名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ/ノ/センジョウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso/no/senjo
シリーズ名標目(典拠コード) 605197610030000
著者 森山/康平‖著
著者ヨミ モリヤマ,コウヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森山/康平
著者標目(ローマ字形) Moriyama,Kohei
著者標目(著者紹介) 1942年奉天生まれ。週刊誌・月刊誌の記者を経て、太平洋戦争研究会、編集プロダクション文殊社所属。著書に「証言記録三光作戦」「証言記録大東亜共栄圏」「図説日中戦争」など。
記述形典拠コード 110001006110000
著者標目(統一形典拠コード) 110001006110000
著者 太平洋戦争研究会‖編
著者ヨミ タイヘイヨウ/センソウ/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 太平洋戦争研究会
著者標目(ローマ字形) Taiheiyo/Senso/Kenkyukai
記述形典拠コード 210000311770000
著者標目(統一形典拠コード) 210000311770000
件名標目(漢字形) 沖縄県-歴史
件名標目(カタカナ形) オキナワケン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Okinawaken-rekishi
件名標目(典拠コード) 520396010340000
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941〜1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1600
内容紹介 太平洋戦争における最後の戦いであった沖縄戦。3ヶ月にわたる日米両軍の激突の中で沖縄県民15万人が戦没した。家族ごと、あるいは集落ごとの玉砕もあった。史上最大の悲劇の真相に迫る。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ISBN(10桁) 4-309-76031-7
ISBNに対応する出版年月 2003.6
TRCMARCNo. 03029812
Gコード 31141316
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200306
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 143p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 219.9
NDC9版 219.9
図書記号 モズ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 沖縄戦関連年表:p140〜141
『週刊新刊全点案内』号数 1328
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20130322
一般的処理データ 20030613 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ