| タイトル | 技アリの身体(からだ)になる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワザアリ/ノ/カラダ/ニ/ナル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Wazari/no/karada/ni/naru |
| タイトル標目(漢字形) | 技アリの身体になる |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ワザアリ/ノ/シンタイ/ニ/ナル |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Wazari/no/shintai/ni/naru |
| サブタイトル | 武術ひとり練習帳 |
| サブタイトルヨミ | ブジュツ/ヒトリ/レンシュウチョウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bujutsu/hitori/renshucho |
| 著者 | 田中/聡‖著 |
| 著者ヨミ | タナカ,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/聡 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Satoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年生まれ。富山大学文学専攻科修了。著書に「怪物科学者の時代」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001187190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001187190000 |
| 著者 | 中島/章夫‖著 |
| 著者ヨミ | ナカジマ,アキオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中島/章夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakajima,Akio |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1954〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年東京生まれ。半身動作研究会主宰。共著に「縁の森」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110002921210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002921210000 |
| 件名標目(漢字形) | 武道 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Budo |
| 件名標目(典拠コード) | 511346700000000 |
| 出版者 | バジリコ |
| 出版者ヨミ | バジリコ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bajiriko |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 甲野善紀師範の武術の技法を学ぼうとするうえで参考となるだろう稽古法のカリキュラムをベースとし、その後の技の解釈の進展にあわせて、より多くの人に体験しやすいように改訂を加えて紹介する。 |
| ジャンル名 | 72 |
| ジャンル名(図書詳細) | 180120000000 |
| ISBN(10桁) | 4-901784-94-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.3 |
| TRCMARCNo. | 06009635 |
| Gコード | 31672130 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200603 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6954 |
| 出版者典拠コード | 310001208110000 |
| ページ数等 | 151p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 789 |
| NDC9版 | 789 |
| 図書記号 | タワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1462 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060303 |
| 一般的処理データ | 20060224 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060224 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |