タイトル
|
耳囊で訪ねるもち歩き裏江戸東京散歩
|
タイトルヨミ
|
ミミブクロ/デ/タズネル/モチアルキ/ウラ/エド/トウキョウ/サンポ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mimibukuro/de/tazuneru/mochiaruki/ura/edo/tokyo/sanpo
|
サブタイトル
|
根岸鎮衛『耳囊』で訪ねる江戸東京の怪・奇・妖
|
サブタイトルヨミ
|
ネギシ/ヤスモリ/ミミブクロ/デ/タズネル/エド/トウキョウ/ノ/カイ/キ/ヨウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Negishi/yasumori/mimibukuro/de/tazuneru/edo/tokyo/no/kai/ki/yo
|
シリーズ名
|
古地図ライブラリー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コチズ/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kochizu/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603862300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
別冊
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
ベッサツ
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00ベツサツ
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
根岸/鎮衛
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Negishi,Yasumori
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ネギシ,ヤスモリ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000763140000
|
件名標目(漢字形)
|
東京都-地図
|
件名標目(カタカナ形)
|
トウキョウト-チズ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tokyoto-chizu
|
件名標目(典拠コード)
|
520130810020000
|
件名標目(漢字形)
|
絵図
|
件名標目(カタカナ形)
|
エズ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ezu
|
件名標目(典拠コード)
|
510572700000000
|
件名標目(漢字形)
|
東京都-紀行・案内記
|
件名標目(カタカナ形)
|
トウキョウト-キコウ/アンナイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tokyoto-kiko/annaiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520130810070000
|
件名標目(漢字形)
|
耳囊
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミミブクロ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mimibukuro
|
件名標目(典拠コード)
|
530380200000000
|
出版者
|
人文社
|
出版者ヨミ
|
ジンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Jinbunsha
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
江戸後期の幕臣根岸鎮衛による街談巷説奇聞の類を集めた随筆「耳囊」。その中から、狐狸妖怪、怪談奇談を中心に取り上げ、江戸切絵図ごとに分けて現代語訳で紹介。「裏」の江戸東京を「耳囊」とともに散歩できるガイド。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060100030000
|
ISBN(10桁)
|
4-7959-1297-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.3
|
TRCMARCNo.
|
06010157
|
Gコード
|
31673359
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200603
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3265
|
出版者典拠コード
|
310000175580000
|
ページ数等
|
152p
|
大きさ
|
24cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
291.36
|
NDC9版
|
291.361
|
図書記号
|
ミ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1462
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20060303
|
一般的処理データ
|
20060228 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060228
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|