タイトル | だまされたトッケビ |
---|---|
タイトルヨミ | ダマサレタ/トッケビ |
タイトル標目(ローマ字形) | Damasareta/tokkebi |
サブタイトル | 韓国の昔話 |
サブタイトルヨミ | カンコク/ノ/ムカシバナシ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kankoku/no/mukashibanashi |
シリーズ名 | 福音館文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | フクインカン/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Fukuinkan/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602192100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | F-14 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | F-14 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000F-000014 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 013981 |
版および書誌的来歴に関する注記 | 1999年刊の再刊 |
著者 | 神谷/丹路‖編・訳 |
著者ヨミ | カミヤ,ニジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 神谷/丹路 |
著者標目(ローマ字形) | Kamiya,Niji |
著者標目(著者紹介) | 1958年東京生まれ。国際基督教大学卒業。韓国に留学した後、韓国の歴史や文化を紹介する仕事にたずさわる。著書に「韓国の小さな村で」「韓国歴史漫歩」など。 |
記述形典拠コード | 110001963510000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001963510000 |
著者 | チョン/スンガク‖画 |
著者ヨミ | チョン,スンガク |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鄭/昇【ガク】 |
著者標目(ローマ字形) | Chon,Sungaku |
記述形典拠コード | 110003203390001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003203390000 |
件名標目(漢字形) | 民話-朝鮮 |
件名標目(カタカナ形) | ミンワ-チョウセン |
件名標目(ローマ字形) | Minwa-chosen |
件名標目(典拠コード) | 511411325020000 |
出版者 | 福音館書店 |
出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
本体価格 | ¥600 |
内容紹介 | 韓国には、トッケビといういたずら好きで、憎めない不思議な生きものがいます。どうも人間が好きみたいです。愉快なトッケビのお話が15話つまった昔話集。 |
児童内容紹介 | 韓国(かんこく)にはトッケビといういたずらずきでにくめないふしぎな生きものがいます。ちょっとこわそうだけど人間がすきみたい。「あしたの晩(ばん)、返すからさ」という約束を守って、お酒をのむためにかりたお金を毎晩かえしにいき、あとで自分のおろかさに気づいてくやしがったトッケビの話など、ゆかいなむかし話が15話入っています。 |
ジャンル名 | 98 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020010020 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020125010 |
ジャンル名(図書詳細) | 220050020000 |
ISBN(10桁) | 4-8340-2187-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.3 |
TRCMARCNo. | 06011675 |
Gコード | 31668530 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200603 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
出版者典拠コード | 310000194200000 |
ページ数等 | 189p |
大きさ | 17cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | R |
別置記号 | K |
NDC8版 | 929.13 |
NDC9版 | 929.13 |
図書記号 | ダ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | B3 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1463 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | kor |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20220225 |
一般的処理データ | 20060307 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060307 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | だまされたトッケビ |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ダマサレタ/トッケビ |
タイトル(ローマ字形) | Damasareta/tokkebi |
収録ページ | 7-14 |
タイトル | トッケビのこん棒 |
タイトル(カタカナ形) | トッケビ/ノ/コンボウ |
タイトル(ローマ字形) | Tokkebi/no/konbo |
収録ページ | 15-24 |
タイトル | トッケビに勝ったおやじさん |
タイトル(カタカナ形) | トッケビ/ニ/カッタ/オヤジサン |
タイトル(ローマ字形) | Tokkebi/ni/katta/oyajisan |
収録ページ | 25-36 |
タイトル | トッケビのぼうし |
タイトル(カタカナ形) | トッケビ/ノ/ボウシ |
タイトル(ローマ字形) | Tokkebi/no/boshi |
収録ページ | 37-48 |
タイトル | 空とぶうわぎ |
タイトル(カタカナ形) | ソラ/トブ/ウワギ |
タイトル(ローマ字形) | Sora/tobu/uwagi |
収録ページ | 49-52 |
タイトル | オクセとまだらの馬 |
タイトル(カタカナ形) | オクセ/ト/マダラ/ノ/ウマ |
タイトル(ローマ字形) | Okuse/to/madara/no/uma |
収録ページ | 53-67 |
タイトル | すもうのすきなトッケビ |
タイトル(カタカナ形) | スモウ/ノ/スキ/ナ/トッケビ |
タイトル(ローマ字形) | Sumo/no/suki/na/tokkebi |
収録ページ | 69-77 |
タイトル | トッケビの石うす |
タイトル(カタカナ形) | トッケビ/ノ/イシウス |
タイトル(ローマ字形) | Tokkebi/no/ishiusu |
収録ページ | 79-92 |
タイトル | トッケビとなぞなぞをした男の子 |
タイトル(カタカナ形) | トッケビ/ト/ナゾナゾ/オ/シタ/オトコノコ |
タイトル(ローマ字形) | Tokkebi/to/nazonazo/o/shita/otokonoko |
収録ページ | 93-101 |
タイトル | トッケビがこの世でいちばんこわいもの |
タイトル(カタカナ形) | トッケビ/ガ/コノ/ヨ/デ/イチバン/コワイ/モノ |
タイトル(ローマ字形) | Tokkebi/ga/kono/yo/de/ichiban/kowai/mono |
収録ページ | 103-109 |
タイトル | トッケビの土地 |
タイトル(カタカナ形) | トッケビ/ノ/トチ |
タイトル(ローマ字形) | Tokkebi/no/tochi |
収録ページ | 111-123 |
タイトル | 塩売りに食べられたトッケビ |
タイトル(カタカナ形) | シオウリ/ニ/タベラレタ/トッケビ |
タイトル(ローマ字形) | Shiori/ni/taberareta/tokkebi |
収録ページ | 125-128 |
タイトル | 恩返しをしたトッケビ |
タイトル(カタカナ形) | オンガエシ/オ/シタ/トッケビ |
タイトル(ローマ字形) | Ongaeshi/o/shita/tokkebi |
収録ページ | 129-144 |
タイトル | こぶじいさんとトッケビ |
タイトル(カタカナ形) | コブジイサン/ト/トッケビ |
タイトル(ローマ字形) | Kobujiisan/to/tokkebi |
収録ページ | 145-152 |
タイトル | トッケビと兄と弟 |
タイトル(カタカナ形) | トッケビ/ト/アニ/ト/オトウト |
タイトル(ローマ字形) | Tokkebi/to/ani/to/ototo |
収録ページ | 153-184 |