| タイトル | みんなで実験楽しく科学あそび |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンナ/デ/ジッケン/タノシク/カガクアソビ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Minna/de/jikken/tanoshiku/kagakuasobi |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 719614900000000 |
| 巻次 | 8 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000008 |
| 多巻タイトル | うかせてあそぼう |
| 多巻タイトルヨミ | ウカセテ/アソボウ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Ukasete/asobo |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 初版のタイトル等:リトルサイエンス(1984〜1988年刊) |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | リトル/サイエンス |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Ritoru/saiensu |
| 各巻の責任表示 | 牧/衷‖構成・文 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | マキ,チュウ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 牧/衷 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Maki,Chu |
| 記述形典拠コード | 110000899780000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000899780000 |
| 各巻の責任表示 | 関戸/勇‖写真 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | セキド,イサム |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 関戸/勇 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Sekido,Isamu |
| 記述形典拠コード | 110000553680000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000553680000 |
| 件名標目(漢字形) | 科学-実験 |
| 件名標目(カタカナ形) | カガク-ジッケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kagaku-jikken |
| 件名標目(典拠コード) | 510552310060000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 浮力 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | フリョク |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Furyoku |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511344200000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 表面張力 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ヒョウメン/チョウリョク |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Hyomen/choryoku |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511331900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 理科実験 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リカ/ジッケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rika/jikken |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540465700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 科学遊び |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カガクアソビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kagakuasobi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540490200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 二酸化炭素 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニサンカ/タンソ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nisanka/tanso |
| 学習件名標目(ページ数) | 2-3 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540230500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 浮力 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フリョク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Furyoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 2-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540438600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 浮沈子 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フチンシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fuchinshi |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540438500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 表面張力 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒョウメン/チョウリョク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hyomen/choryoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540527700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 脂肪酸 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シボウサン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shibosan |
| 学習件名標目(ページ数) | 17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540638100000000 |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版者ヨミ | カイセイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 浮力の原理や表面張力を、子どもたち自身の「手」と「目」で体験させる、水を使った楽しい実験を紹介します。科学的な法則や原理を体験しようとするとき、水ほどふさわしい舞台はありません! |
| 児童内容紹介 | ういたり、しずんだり、ふしぎなぶどう。いつまで続(つづ)くのかな?水を使(つか)った、楽しい実験(じっけん)を通して、浮力(ふりょく)の原理や表面張力(ひょうめんちょうりょく)、はり金でのアメンボ作りなどを、しょうかいするよ。身近(みぢか)な世界(せかい)に「ふしぎ」を発見(はっけん)しよう! |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130010 |
| ISBN(10桁) | 4-03-339280-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.3 |
| セットISBN | 4-03-339301-3 |
| TRCMARCNo. | 06012442 |
| Gコード | 31679677 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200603 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
| 出版者典拠コード | 310000163810000 |
| ページ数等 | 21p |
| 大きさ | 25cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 407 |
| NDC9版 | 407 |
| 図書記号 | ミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 8 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 423.83 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 423.83 |
| 利用対象 | AB1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1464 |
| 版表示 | 改訂 |
| 配本回数 | 全10巻3配 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100730 |
| 一般的処理データ | 20060310 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060310 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |