タイトル
|
法隆寺論争
|
タイトルヨミ
|
ホウリュウジ/ロンソウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Horyuji/ronso
|
著者
|
家永/三郎‖著
|
著者ヨミ
|
イエナガ,サブロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
家永/三郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ienaga,Saburo
|
著者標目(著者紹介)
|
1913〜2002年。歴史学者。著書に「太平洋戦争」など。
|
記述形典拠コード
|
110000054920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000054920000
|
著者
|
古田/武彦‖著
|
著者ヨミ
|
フルタ,タケヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
古田/武彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furuta,Takehiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1926年生まれ。歴史学者。著書に「日本古代新史」など。
|
記述形典拠コード
|
110000874480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000874480000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-大和時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ヤマト/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-yamato/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813910000
|
件名標目(漢字形)
|
法隆寺
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホウリュウジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Horyuji
|
件名標目(付記事項(創立年等))
|
奈良県斑鳩町
|
件名標目(典拠コード)
|
210000342710000
|
出版者
|
新泉社
|
出版者ヨミ
|
シンセンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinsensha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
歴史学者2人が、法隆寺金堂釈迦像をめぐる互いの考察をぶつけ合う。金堂釈迦像は法隆寺再建の際に九州から運ばれてきたとする古田武彦と、斑鳩の地で再建金堂に安置するべく造られたとする家永三郎による、書簡論争の第2弾。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030020
|
ISBN(10桁)
|
4-7877-0604-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.4
|
TRCMARCNo.
|
06013498
|
Gコード
|
31682226
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200604
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3299
|
出版者典拠コード
|
310000175680000
|
ページ数等
|
113p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
210.33
|
NDC9版
|
210.33
|
図書記号
|
イホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1464
|
特殊な版表示
|
新装
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20060317
|
一般的処理データ
|
20060315 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060315
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|