もっとくわしいないよう

タイトル 世界遺産をシカが喰う シカと森の生態学
タイトルヨミ セカイ/イサン/オ/シカ/ガ/クウ/シカ/ト/モリ/ノ/セイタイガク
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/isan/o/shika/ga/ku/shika/to/mori/no/seitaigaku
著者 湯本/貴和‖編
著者ヨミ ユモト,タカカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 湯本/貴和
著者標目(ローマ字形) Yumoto,Takakazu
著者標目(著者紹介) 1959年徳島県生まれ。大学共同利用機関法人・人間文化研究機構総合地球環境学研究所教授。
記述形典拠コード 110001834250000
著者標目(統一形典拠コード) 110001834250000
著者 松田/裕之‖編
著者ヨミ マツダ,ヒロユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松田/裕之
著者標目(ローマ字形) Matsuda,Hiroyuki
著者標目(著者紹介) 1957年福岡県生まれ。横浜国立大学環境情報研究院教授。
記述形典拠コード 110001564290000
著者標目(統一形典拠コード) 110001564290000
件名標目(漢字形) しか(鹿)
件名標目(カタカナ形) シカ
件名標目(ローマ字形) Shika
件名標目(典拠コード) 510034400000000
件名標目(漢字形) 鳥獣害
件名標目(カタカナ形) チョウジュウガイ
件名標目(ローマ字形) Chojugai
件名標目(典拠コード) 511180500000000
件名標目(漢字形) 森林保護
件名標目(カタカナ形) シンリン/ホゴ
件名標目(ローマ字形) Shinrin/hogo
件名標目(典拠コード) 511005100000000
出版者 文一総合出版
出版者ヨミ ブンイチ/ソウゴウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bun'ichi/Sogo/Shuppan
本体価格 ¥2400
内容紹介 今、日本全国でシカが増え、食料となる森は食い尽くされ、生態系が破壊されている。北海道・知床、本州・大台ヶ原と大峯、九州・屋久島を重点的に取り上げ、シカが増える原因を探り、対策を考える。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 120090040000
ジャンル名(図書詳細) 120100050000
ジャンル名(図書詳細) 130080030000
ISBN(10桁) 4-8299-1190-5
ISBNに対応する出版年月 2006.3
TRCMARCNo. 06013680
Gコード 31683028
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200603
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7354
出版者典拠コード 310000194500000
ページ数等 212p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 654.8
NDC9版 654.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p203〜208
『週刊新刊全点案内』号数 1465
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20060324
一般的処理データ 20060317 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060317
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 自然公園におけるシカ問題
タイトル(カタカナ形) シゼン/コウエン/ニ/オケル/シカ/モンダイ
タイトル(ローマ字形) Shizen/koen/ni/okeru/shika/mondai
タイトル関連情報 人とシカのかかわりの歴史を踏まえて
責任表示 常田/邦彦‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) トキダ,クニヒコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 常田/邦彦
責任表示(ローマ字形) Tokida,Kunihiko
記述形典拠コード 110004647390000
統一形典拠コード 110004647390000
収録ページ 20-37
タイトル エゾシカの個体数変動と管理
タイトル(カタカナ形) エゾシカ/ノ/コタイスウ/ヘンドウ/ト/カンリ
タイトル(ローマ字形) Ezoshika/no/kotaisu/hendo/to/kanri
責任表示 梶/光一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カジ,コウイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梶/光一
責任表示(ローマ字形) Kaji,Koichi
記述形典拠コード 110004647400000
統一形典拠コード 110004647400000
収録ページ 40-64
タイトル シカはどう増える、なぜ増える
タイトル(カタカナ形) シカ/ワ/ドウ/フエル/ナゼ/フエル
タイトル(ローマ字形) Shika/wa/do/fueru/naze/fueru
責任表示 松田/裕之‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) マツダ,ヒロユキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松田/裕之
責任表示(ローマ字形) Matsuda,Hiroyuki
記述形典拠コード 110001564290000
統一形典拠コード 110001564290000
収録ページ 65-82
タイトル 大台大峯の山麓から
タイトル(カタカナ形) オオダイ/オオミネ/ノ/サンロク/カラ
タイトル(ローマ字形) Odai/omine/no/sanroku/kara
責任表示 岩本/泉治‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イワモト,センジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩本/泉治
責任表示(ローマ字形) Iwamoto,Senji
記述形典拠コード 110003698000000
統一形典拠コード 110003698000000
収録ページ 84-104
タイトル 林床からササが消える稚樹が消える
タイトル(カタカナ形) リンショウ/カラ/ササ/ガ/キエル/チジュ/ガ/キエル
タイトル(ローマ字形) Rinsho/kara/sasa/ga/kieru/chiju/ga/kieru
責任表示 横田/岳人‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヨコタ,タケト
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横田/岳人
責任表示(ローマ字形) Yokota,Taketo
記述形典拠コード 110004647410000
統一形典拠コード 110004647410000
収録ページ 105-123
タイトル シカによる適切な森づくり
タイトル(カタカナ形) シカ/ニ/ヨル/テキセツ/ナ/モリズクリ
タイトル(ローマ字形) Shika/ni/yoru/tekisetsu/na/morizukuri
責任表示 日野/輝明‖ほか著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヒノ,テルアキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日野/輝明
責任表示(ローマ字形) Hino,Teruaki
記述形典拠コード 110004242770000
統一形典拠コード 110004242770000
収録ページ 125-146
タイトル 春日山原始林とニホンジカ
タイトル(カタカナ形) カスガヤマ/ゲンシリン/ト/ニホンジカ
タイトル(ローマ字形) Kasugayama/genshirin/to/nihonjika
タイトル関連情報 未来に地域固有の自然生態系を残すことができるか
責任表示 前迫/ゆり‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) マエサコ,ユリ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 前迫/ゆり
責任表示(ローマ字形) Maesako,Yuri
記述形典拠コード 110004647420000
統一形典拠コード 110004647420000
収録ページ 147-165
タイトル シカの増加と野生植物の絶滅リスク
タイトル(カタカナ形) シカ/ノ/ゾウカ/ト/ヤセイ/ショクブツ/ノ/ゼツメツ/リスク
タイトル(ローマ字形) Shika/no/zoka/to/yasei/shokubutsu/no/zetsumetsu/risuku
責任表示 矢原/徹一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤハラ,テツカズ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 矢原/徹一
責任表示(ローマ字形) Yahara,Tetsukazu
記述形典拠コード 110002386840000
統一形典拠コード 110002386840000
収録ページ 168-187
タイトル サル二万、シカ二万、ヒト二万
タイトル(カタカナ形) サル/ニマン/シカ/ニマン/ヒト/ニマン
タイトル(ローマ字形) Saru/niman/shika/niman/hito/niman
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) サル/2マン/シカ/2マン/ヒト/2マン
タイトル関連情報 屋久島のシカと森の今
責任表示 手塚/賢至‖ほか著
責任表示(カタカナ形(統一形)) テツカ,ケンシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 手塚/賢至
責任表示(ローマ字形) Tetsuka,Kenshi
記述形典拠コード 110004647430000
統一形典拠コード 110004647430000
収録ページ 189-202
このページの先頭へ