タイトル
|
せかいでいちばんおかねもちのすずめ
|
タイトルヨミ
|
セカイ/デ/イチバン/オカネモチ/ノ/スズメ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/de/ichiban/okanemochi/no/suzume
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:O nejbohatším vrabci na světě
|
著者
|
エドアルド・ペチシカ‖ぶん
|
著者ヨミ
|
ペチシカ,エドアルド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Petiška,Eduard
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エドアルド/ペチシカ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Pechishika,Edoarudo
|
記述形典拠コード
|
120000230650001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000230650000
|
著者
|
ズデネック・ミレル‖え
|
著者ヨミ
|
ミレル,ズデネック
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Miler,Zdeněk
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ズデネック/ミレル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mireru,Zudenekku
|
記述形典拠コード
|
120000202550001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000202550000
|
著者
|
きむら/ゆうこ‖やく
|
著者ヨミ
|
キムラ,ユウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木村/有子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kimura,Yuko
|
記述形典拠コード
|
110003789500001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003789500000
|
出版者
|
プチグラパブリッシング
|
出版者ヨミ
|
プチ/グラ/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Puchi/Gura/Paburisshingu
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
4羽のすずめたちが雪の中、食べ物を探していた。その中の1匹、頭の毛がぼさぼさなので「ぼさぼさくん」と呼ばれていたすずめは、貨車の中の麦の山を独り占めしようとするも、貨車の扉を閉められてしまい…。
|
児童内容紹介
|
すずめのぼさぼさくんは、いつも えさを ひとりじめして たべています。あるひ ぼさぼさくんは、むぎをはこぶ きかんしゃの かしゃのなかに とじこめられてしまいました。はじめは よろこんでいた ぼさぼさくんでしたが、やがて ひとりぼっちが さみしくなってきました。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(10桁)
|
4-903267-24-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.3
|
TRCMARCNo.
|
06014514
|
Gコード
|
31684600
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200603
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7306
|
出版者典拠コード
|
310000900450000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
25×25cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
989.53
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
989.53
|
図書記号
|
ミセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ペセ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1465
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
cze
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140418
|
一般的処理データ
|
20060320 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060320
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|